インドネシアは常に夏

インドネシアは常に夏🇮🇩

頑張ってる女子の奮闘日記

お手頃価格でお土産にも☆インドネシアの紅茶はやっぱりサリワンギ!ティーバッグ6種類飲み比べてみた

 

スラマットマラムー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

インドネシアに初めて行った際、キングのテンションをぶち上げたのが、そう「紅茶」です。

 

紅茶の生産地でもあるインドネシアのスーパーには沢山の種類の紅茶が!

あれも飲みたい!これも飲んでみたい!とハイテンションの中、“まずは有名どころ”と手に取ったのが「SariWangi(サリワンギ)」です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210914222602j:plain


インドネシア紅茶といえばサリワンギ」と言われる程の知名度を誇る、インドネシアを代表する紅茶です。

 

今回は、スーパーで手に入れられた6種類のサリワンギを飲み比べたのでレポします!

 

 

 

 

 

インドネシアの紅茶事情

 

インドネシアは日本と似ていて、お茶(インドネシア語で「Teh(テー)」)を飲む文化があります。

 

全世界で見ると、インドネシアお茶の生産国として7番目

インドネシアがまだオランダの植民地だった1728年に、オランダ政府によって中国のお茶が持ち込まれ、インドネシアのジャワ島でお茶の栽培が開始されました。

それ以来、インドネシアでお茶を飲む習慣が根付いたと言われています。

 

インドネシアで多く生産されているのは「紅茶」つまり “ブラックティー” です。

 

インドネシアの紅茶は「ジャワティ」と「スマトラティー」の二種類。どちらもクセや渋みが少なく飲みやすい。

 

インドネシア人が普段飲んでいる紅茶は、ジャスミンの花やジャスミンの香りを付けた紅茶

インドネシアのレストランでお茶を頼むと、このジャスミンティーに砂糖がたっぷり入った状態で出てきます。

 

 

 

 

SariWangi とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210914225300j:plain

インドネシアのスーパーで売られるサリワンギ達

 

「SariWangi(サリワンギ)」ユニリーバインドネシアが製造・販売している紅茶ブランドです。

 

Sari(サリ)」はジャワ語で“”、「Wangi(ワンギ)」はインドネシア語で“香りのある”の意味。

 

ジャワ島で採取された茶葉を使用していて、インドネシアで初めてティーバッグ形式で販売された紅茶です。

 

インドネシア紅茶といえばサリワンギ」と言われるほどの知名度があり、クセが少なくさっぱりとした味わいが何にでも合います。

 

味によって若干の差はありますが、スタンダードなサイズで一箱7,000ルピア(約55円)〜と非常にお手頃価格となっております。

 

また、サリワンギはインフォレスト・アライアンス*1認定の茶葉を使っていて、森林地域に住む人々や農業生産者の生活の向上に尽力しています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210915170128j:plain

 

 

 

 

6種類飲み比べ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210919211944j:plain

 

インドネシアのスーパーを何件かはしごして入手できたのは6種類

ネット等で見ると、他にも種類があるようですが見つけられず(´・ω・`)期間限定とかなんでしょうか...

 

箱にはベストな蒸らし時間が書いてあるので淹れる前に確認しましょう!味によって時間が違うので注意して下さい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210915172144j:plain

 

 

 

 

TEH ASLI(オリジナルティー)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210918155147j:plain

 

スタンダードなオリジナルティー

クセが無くさっぱりした味で何にでも合う

ストレートでも良し、砂糖やミルクを入れても美味しいとりあえず買っといて間違いはないテイスト

 

箱を開けると直でティーバッグが入っています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210915180300j:plain

 

 

 

 

 

SariMurni(アロマティー)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210918155233j:plain

 

独特の香りと味わいのアロマティー

嫌味の無いアロマの風味が気分を落ち着かせてくれる

独特の香りと味にハマって連日飲みまくっていたが、少しずつ飽きてきて、そしてまた飲みたくなるのループ

個人的にはストレートで飲むのがオススメ

 

箱を開けると袋の中にティーバッグが入っています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210915181412j:plain

 

 

 

 

 

TEH MELATI(ジャスミンティー)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210918205518j:plain

 

選抜されたジャスミンの花の香り漂うジャスミンティ

一押し。高級スパの味がする。絶対買って欲しい。

インドネシアジャスミンティーは、紅茶にジャスミンの花の香りを付けたものなので、中国のジャスミン茶と全然違う。

砂糖を入れても美味しいが、ストレートでもほのかに甘い気がする

 

箱を開けると袋の中にティーバッグが入っています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210915182631j:plain

 

 

 

 

 

TEH HIJAU(グリーンティー)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210919205638j:plain

 

自然風味豊かなインドネシアのグリーンティー

抹茶と緑茶と玄米茶を混ぜたような独特な味がする。不味いわけでは無いが、日本のお茶とは少し違う

6種類の中で一番高かった記憶がある。いうても一箱200円しない位。

インドネシアのお土産というより、インドネシアに長期滞在している日本人が、日本のお茶が欲しいけど高いのでしぶっている時に買うのがオススメ

 

箱を開けると袋の中にティーバッグが入っています。グリーンティーの袋だけ他のに比べてしっかりしていました。(高いから?)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210919205657j:plain

 

 

 

 

TEH MAWAR(ローズティー)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210919154555j:plain

 

選抜されたバラの香りと自然のインドネシア紅茶がブレンドされたローズティー

個人的に気になっていた。お洒落なマッサージで最後に出してくれるフレーバーティーの味がする

袋を開封するとバラの香りが。味も普通にバラ。でも茶の味もしっかりしていて美味しい

パッケージもピンクで可愛いので女子ウケ抜群

 

箱を開けると袋の中にティーバッグが入っています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210919154617j:plain

 

 

 

 

TEH HITAM JAHE & KUNYIT(ジンジャー & ターメリックティー)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210919182821j:plain

 

生姜生産量世界第5位のインドネシアならではのジンジャー & ターメリックティー

生姜とウコンの紅茶。冷え改善・体内の老廃物や余分な水分を排出するデトックスからの美肌効果という女子大歓喜

味は生姜。でも辛い生姜じゃなくて生姜キャンディーみたいなマイルドな方

茶の味はあまりしない。そしてターメリックの味もあまり感じない。(そもそもターメリックの味が良く分かって無いのもあります。)

紅茶より生姜感が強いが、紅茶のブランドだけあって心なしか普通のジンジャーティーより飲みやすい

 

箱を開けると袋の中にティーバッグが入っています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210919182840j:plain

 

 

 

 

 

まとめ

 

どの味を飲んでもハズレが無い

個人的にオリジナル、アロマ、ジャスミンティーはリピします。

 

良くも悪くも味が軽いので、ティーバッグ1つで一杯分がベストだと思います。

 

キングはケチなので、1つで何杯も出そうとしてしまう.....

 

インドネシアではお手頃価格で手に入るのでお土産にオススメです。

またパッケージがALLインドネシア語なのでインドネシア語の勉強にも使えます!美味しい紅茶も飲めて勉強も出来るなんて一石二鳥☆

 

ネットでは、キングが巡り会えなかった “バニラ味”“マンゴー味” を飲んでいる方がいて、次インドネシアに行った時には新しい味に出会えると良いな〜と思っております。

 

 

 

 

SariWangi シリーズ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

*1:地球環境保護と人々の持続可能な生活を確保することを使命とし、森林や生態系の保護、土壌や水資源の保全、労働環境の向上や生活保障など、厳しい基準を満たした農園にのみ「レインフォレスト・アライアンス認証」が与えられる。

香ばしくてクリーミーが癖になる!インドネシアのインスタントコーヒー「Luwak White Koffie」で東南アジアを感じる

 

スラマットシアンー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

甘い甘ーいインスタントコーヒーを制する者はインドネシアを制する

と言っても過言では無いのでは?と思う位、甘いインスタントコーヒーがスーパーマーケットの重鎮であるインドネシア

 

インドネシア人は甘い物が大好きなんですよねー。

 

どのインスタントコーヒーが美味しいのかネットサーフィンしていると、色んな方がオススメしていたのがLuwak White Koffie(ルワック ホワイト コーヒー)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210917221544j:plain

 

コーヒー・砂糖・クリームが一つになった3in1(スリーインワン)インスタントコーヒーです。

 

甘さ強めのインスタントコーヒーが多いインドネシアで、コレは甘過ぎなくて美味しい。(コレでも甘い!という人もいますが...)

色んな方がオススメするだけあってインドネシアではそこら中で売ってます

 

ほんのり香ばしく、クリーミーな味わいがクセになりましたのでレポします。

 

 

 

 

 

Luwak White Koffie とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210917221544j:plain

 

Luwak White Koffie(ルワック ホワイト コーヒー)インドネシアのPT. JAVA PRIMA ABADI 社のコーヒーブランド

 

コーヒー・砂糖・クリームが一つになった3in1(スリーインワン)インスタントコーヒーです。

 

“Luwak(ルワック)”と言っていますが(恐らく)商品名なだけで、インドネシアの高級コーヒーである、ジャコウネコの糞から作られるルワックコーヒーとは異なると思います。

 

一袋10個入りで100円程の安さなので.....

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210917232502j:plain


今回購入したスタンダードな味の「ORIGINAL(オリジナル)」の他に、甘さ控えめLESS SUGARの「PREMIUM(プレミアム)」があるみたいです。

 

キングはまだプレミアムに出会った事がありません。そんなに甘さが変わらないとの噂も...w

 

 

 

 

そもそもホワイトコーヒーとは?

 

「ホワイトコーヒー(White Coffee)」とはマレーシアで飲まれている伝統的なコーヒーです。

 

コーヒー豆を焙煎する過程でマーガリンを一緒に入れて浅めに焙煎する事で、普通のコーヒーよりクリーミーに仕上がるそうです。

 

元々マレーシアではコーヒー豆を焙煎する時に、マーガリン・砂糖・小麦粉を混ぜる伝統があり、中国からマレーシアに移り住んだ華僑の人が、この焙煎のプロセスから砂糖と小麦粉を除いてマーガリンだけでコーヒー豆を焙煎したのがホワイトコーヒー

 

ホワイトコーヒーが人気になり、マレーシア内の多くのカフェや喫茶店でホワイトコーヒーを提供するようになりました。

その中でも圧倒的な人気を誇っているのが、マレーシアの大手コーヒーチェーン「OLD TOWN WHITE COFFEE(オールドタウンホワイトコーヒー)」です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210918001813j:plain

インドネシアスカルノハッタ国際空港の店舗(行こうとしたら閉店時間だった)

 

 

.....とここまでホワイトコーヒーについて語りましたが、キングはホワイトコーヒーを飲んだことがありません

 

なので今回のルワックホワイトコーヒーが、ホワイトコーヒーを再現しているかどうかは分かりません。

そしてなぜ商品名が “White Koffie” と「K」になっているのかも不明です。

 

「Koffie」はオランダ語だが、インドネシアがオランダの植民地だったから?謎は深まるばかりだ。

 

 

 

 

実飲

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210918161638j:plain

 

早速飲んでいきます。袋を開けた瞬間から香ばしい良い香りがします。

 

一袋ずつ個包装になっているのが嬉しいですね。

インドネシアのインスタントコーヒーはこのタイプがほとんどだと思います。

 

作り方はパッケージ裏に記載されていますが、お湯を入れて溶かすだけです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210918162139j:plain

 

香ばしさの中にもクリーミーな味わいで美味しい!カフェの味がする!!

 

見た目・味、共にカフェです。まさにお家カフェ。

ホッと一息つきたい時や、勉強や作業をする時のお供にピッタリ。

甘さもあるので単体で飲むのがオススメです。

 

これで一杯10円程とは驚き...

個人的にインドネシアでのマストバイアイテムです。

 

 

 

 

まとめ

 

インドネシアのインスタントコーヒーでは買うべきアイテム

 

これはリピ決定です。

他の3in1のインスタントコーヒーも飲みましたが、「美味しいんだけど甘過ぎてリピートは無いな〜」って物もありました。

 

インドネシアで、どのインスタントコーヒーを買おうか迷ったら是非試して見て下さい!

 

次はホワイトコーヒーそのものを飲んで味を比べてみたい。キングの挑戦はまだまだ続きます。

 

 

 

 

Luwak シリーズ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

【現地ではマクドナルドのメニューにも】インドネシアの国民的飲み物!ジャワティーベースの甘〜いジャスミンティーはソスロ社の「Teh botol(テーボトル)」で体感

 

スラマットソレー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

いきなりですがインドネシアでお茶(Teh/テー)を飲んだことはありますか?

 

インドネシアのお茶を初めて飲んだ時の感想は「甘ッッッッ!!!」。

そうです。甘い物が大好きなインドネシア人は、なんとお茶にも砂糖をドバドバ入れます。

 

そんなインドネシアの甘いお茶で超絶有名なのが、SOSRO(ソスロ)社から販売されている “Teh botol(テーボトル)” です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210904161553j:plain

 

砂糖が入った甘いジャスミンティーです。

 

日本でよく飲まれる中国のジャスミンティーとは違う味で、ベースの紅茶(ジャワティー)にジャスミンの香りをつけた飲み物です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210911161338j:plain

 

Teh Melati (テームラティ)はインドネシア語ジャスミンティーの意味

 

インドネシアではこのジャワティーベースの甘いジャスミンティーが定番で、色々なメーカーから発売されています。

今回は、国民的人気を誇るソスロ社のTeh botolをレポします。

 

 

 

 

 

インドネシアの紅茶事情

 

インドネシアは日本と似ていて、お茶(インドネシア語で「Teh(テー)」)を飲む文化があります。

 

全世界で見ると、インドネシアお茶の生産国として7番目

インドネシアがまだオランダの植民地だった1728年に、オランダ政府によって中国のお茶が持ち込まれ、インドネシアのジャワ島でお茶の栽培が開始されました。

それ以来、インドネシアでお茶を飲む習慣が根付いたと言われています。

 

インドネシアで多く生産されているのは紅茶、つまりブラックティーです。

 

インドネシアの紅茶は「ジャワティー」と「スマトラティー」の二種類。どちらもクセや渋みが少なく飲みやすい。

 

インドネシア人が普段飲んでいるお茶は、ジャスミンの香りを付けた紅茶

インドネシアのレストランでお茶を頼むと、このジャスミンの香り付け紅茶に砂糖が入った状態で出てきます。

 

 

 

 

Teh botol とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210904175330j:plain

SOSRO社のHPより

 

インドネシアの大手飲料メーカーの1つであるPT. SINAR SOSRO(ペーテーシナールソスロ)社のブランド “Teh botol(テーボトル)” 。

 

紅茶(ジャワティー)ベースの甘いジャスミンティで、インドネシアでは知らない人はいないと言われている国民的飲み物です。

 

日本の「おーいお茶」、フランスの「オランジーナ」、インドネシアの「テー・ボトル」みたいなポジション。

 

インドネシア語で「瓶入りのお茶」を意味する「Teh botol(テーボトル)」は、その名の通りインドネシアのワルン*1等で瓶にストローを刺して提供されるそうです。

 

最近はペットボトルや紙パック、缶でも発売されています。

 

 

 

 

種類

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210905231001j:plain

SOSRO社のHPより


SOSRO社のHPを覗いてみると、Teh botolは全部で3種類あるようです。

  • ORIGINAL:加糖
  • LESS SUGAR:低糖
  • TAWAR:無糖

 

加糖のORIGINALはかなり甘いとの意見をチラホラ見かけました。

そして無糖のTAWAR(タワル)は、ここ3〜4年の間に新しく発売されたようです。甘い物大好きインドネシアもようやくヘルシー志向になってきたのでしょうか。

 

 

 

 

スーパーヘ買い出し

 

スーパーのTeh botolの売り場へ行ってみました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906122808j:plain

 

キングが行った時はペットボトルと紙パックのみで、瓶や缶はありませんでした(´・ω・`)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906123146j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906123237j:plain

 

値段は紙パック200ml〜250mlが約3,000ルピア(約24円)、ペットボトル450mlが約6,700ルピア(約52円)でした。

 

大容量1リットルの紙パックも約9,600ルピア(約75円)で買えちゃいます!安い!!最高!!!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906124006j:plain

 

安いからといって買いすぎて、好みじゃなかったらもったいないので今回は紙パック2本(ストロー付き)を購入。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210904161553j:plain

 

インドネシアのアイスティーは激甘」の噂を確かめるべく、今回TAWAR(無糖)は試しませんでした。

 

 

 

 

実飲〜Teh botol × マクドナルド〜

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210911163344j:plain

 

日本でマクドナルドと一緒に頂きます。

 

インドネシアマクドナルドでは、Teh botolがメニューにあるので。少しでもインドネシアの気分を味わいます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210911164628j:plain

インドネシアマクドナルドのメニュー

 

しょっぱい物には甘い物が合いますよね!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210911165311j:plain

 

ストローの指し口が少し緩めでフィット感弱め。強く握ると隙間から溢れてくるので注意して下さい。

 

 

 

 

ORIGINAL

 

甘いけど思ってたよりも甘くなくて美味しい

甘い甘いと聞いていて、海外の飲み物だし、どれだけゲロ甘なのかとドキドキしていましたが美味しいです。

 

紅茶の風味が豊かで、ほんのりジャスミンの香りが鼻に残る、ガムシロ多めのアイスティーの味。

これは女子が好きなやつですね〜。

 

しょっぱいポテトととても良く合います。冷やして飲んだ方が美味しいです。

 

 

LESS SUGAR

 

名前の通り甘さも減るが、若干茶の味も減る

ORIGINALの味がしっかりしてた反動なのか、LESS SUGARは全体的に味が薄くなった気がしました。

 

ケーキ等の甘い物と合わせるとちょうど良いのかもしれませんが、紅茶感を求めるには少し物足りないかもしれません。

 

インドネシアのLESS SUGARのアイスティーなら、個人的に「Teh pucuk HARUM」の方が美味しいなと思いました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210911173812j:plain

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

まとめ

 

ジャスミンジャワティー(紅茶)

 

ジャスミンの香りはするものの、紅茶ベースだけあって紅茶感強めです。

日本ではあまり飲む事が出来ない味だと思います。

 

この甘さがインドネシア特有の気候や料理に合うそうなので、やはり現地で飲むのが1番美味しく感じられそうです。

 

SOSRO社のTeh botolはインドネシアでとても有名なので是非一度お試し下さい。

 

*1:インドネシアやマレーシアの一部で見られる、カジュアルな売店や質素な食堂、喫茶店といった小規模な家族経営のビジネスの一形態

こんな味まで発売されてるの?インドネシアの即席麺 “Indomie” の「ボロネーゼ」は一手間加えると抜群に美味しい!

 

キングでーす´_ゝ`)

ハリイニ(今日)は天気が良くて洗濯物が良く乾きます´_ゝ`)

 

インドネシアの超有名即席麺 “Indomie(インドミー)” 全種類食べ尽くし挑戦中」でお馴染みキングが、今回食したのはコチラ!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906154638j:plain

 

Rasa BOLOGNESE(ボロネーゼ味)です。

 

え?あのイタリアのパスタの?

 

インドネシアのスーパーでコレを発見した時は「すごいな。こんな味まで出しているのか。」という驚きと同時に、「確かIndomieのHYPE ABISは辛いシリーズだったような...」という不安な気持ちもありつつ購入。

 

結果、今回はやる気があって一手間加えたこともありインドネシア × イタリアの味をとても美味しく頂けたのでレポします!

 

 

 

 

 

インドミー(Indomie)とは?

 

インドネシア最大の総合食品会社である、インドフード・スクセス・マクムール社(PT.Indofood Sukses Makmur Tbk)の子会社、インドフード・CBP・スクセス・マクムール社(PT.Indofood CBP Sukses Makmur Tbk=ICBP)即席麺の主要ブランド「インドミー(Indomie)」。

 

ICBPは消費者ブランド製品事業を運営していて、即席袋麺の製造・日用品・スナック・ビスケット・調理食品・飲料・栄養食品及び幼児、赤ちゃん、妊婦、授乳中の母親向けの食品等の特別食品の生産を行なっています。

 

ICBPの主要ブランド「Indomie」の “Indo“ は “Indonesia(インドネシア)”、“mie” は “noodles(麺類)” を意味します。

 

Indomieは現地で1袋20円〜30円で販売されており、インドネシア国民食として普及しています。

 

インドネシアのスーパーでは必ず即席麺売り場に行ってしまう。

 

とにかく種類が多い事で知られるIndomieですが、今回はちょっぴり変わり種☆ボロネーゼ味を試してみました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210728165857j:plain

インドネシアの即席麺売り場

 

ちなみに大元のインドフード・スクセス・マクムール社はサリムグループ(インドネシアの財閥)の中核をなす食品最大手です☆

 

 

 

 

作り方(公式)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906165420j:plain

 

袋の裏の作り方をチェック。

インドネシア語ONLYと中々攻めてきますが、麺を茹でて付属の調味料を混ぜるだけなので大丈夫です。

CARA PENYAJIAN

 

  • 麺と具材を400cc(2カップ)の沸騰したお湯で3分間かき混ぜながら茹でます。
  • 麺を茹でている間に、調味料、チリパウダー、調味料油を皿に混ぜておきます。
  • 麺の水気を切り、お皿の調味料と麺を均一になるまで混ぜます。
  • 美味しいミーゲッティをお召し上がり頂けます。

 

 

インドネシア語のmi(ミー/麺)とかけて“ミーゲッティ”なのがウケる。

 

 

 

 

実食

 

 

材料(1人前)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906194257j:plain

 

  • Indomie Rasa BOLOGNESE / 1袋
  • 冷凍パプリカ / 適量
  • 冷凍刻み玉ねぎ / 適量
  • チューブニンニク / 適量
  • ウインナー / 2本
  • チーズ / 適量
  • 塩、胡椒
  • オリーブオイル

 

合わせたら美味しそうな物を適当にチョイスしてみました。

料理中に「入れたら美味しいんじゃない!?」と思い、とっさにブチ込んだので写真には写ってないですがチーズを入れたら激ウマだったので是非入れてみて下さい。

 

キングはとろけるスライスチーズを1枚使いました!

 

あと最近ハマっている業務スーパーの冷凍野菜は神です。野菜カットしなくて良いし鮮度気にしなくて良いしめちゃくちゃ便利。

 

 

 

 

袋の中に入っているもの

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906195809j:plain

 

  1. Minyak Bumbu(調味油)
  2. Bahan Pelengkap(付け合わせ)
  3. CABE(チリパウダー)
  4. BUMBU & SAHAN PELENGKAP(調味料粉)

 

キングは辛いのが苦手なので、料理の時に調節ができるように舐めたりしてチェックしています。今回はチリパウダーが辛いので量に注意します。

 

 

 

 

下準備

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906203037j:plain

 

スムーズに調理が出来る様にしておきます。

今回は冷凍野菜を使ったので、冷凍野菜を適量出してウインナーを切って調味料を開けておくだけ。あとは麺を茹でます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906203321j:plain

 

冷凍野菜の解凍とかの下準備はしてません!

 

 

 

 

料理

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906203738j:plain

フライパンにオリーブオイルを引きます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906211329j:plain

チューブニンニクを投入

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906211409j:plain

ウインナーを入れm…めちゃくちゃはねた

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906211516j:plain

冷凍玉ねぎin

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906211550j:plain

冷凍パプリカも入れます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906211718j:plain

塩・胡椒をして良く混ぜます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906211750j:plain

茹で上がった麺をフライパンにmove

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210906211908j:plain

調味油〜

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210907200938j:plain

付け合わせのボロネーゼ!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210907201101j:plain

調味料粉と、チリパウダーは少量入れました

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210907201208j:plain

良く混ぜます

 

具材と付属の調味料を全部入れ終えた時に超絶良い香りがして、「ここにとろけるチーズを入れたら絶対美味しいんじゃないか!?」と思いつき、チーズをイン!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210907201345j:plain

チーズが溶けるまで少し放置

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210907201412j:plain

混ぜたら完成!

 

 

 

 

味の感想

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210907201443j:plain

 

麺がモチモチしてる!付属の調味料の主張も強くなく美味しい!

 

色々と材料を加えてアレンジした甲斐もありますが、万人受けする美味しさだと思います。

海外の食品が少し苦手.....なんて人も食べやすい味です。

 

あとは麺が思ってるよりモチモチしてて、濃厚なチーズとの相性が抜群です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210907204840j:plain

 

ちなみにチリパウダーは少量にしたのに結構ピリ辛(最後まで美味しく食べれるレベル)だったので、正直入れなくても良かったと個人的には思いました。

 

 

 

 

まとめ

 

具材を入れてアレンジして作った方が美味しいと思います。

 

付属の具材はボロネーゼしか無いのと、そのボロネーゼも正直味が良く分からなかったです。

今回みたいにパプリカを入れると彩り豊かになって食欲がそそりました。

 

Indomieの中では比較的変わり種ですが、味は普通なので是非試してみて下さい!

 

 

 

 

Indomie シリーズ

 

 

ラーメンタイプ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

焼きそばタイプ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

日本に上陸したシンガポールの老舗カフェレストラン「ヤ クン カヤ トースト」でシンガポールの定番朝食を食す!@霞ヶ関ビルディング

 

スラマッパギー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

シンガポールなら三連休で行ける」をモットーにしていたキング。

実際過去2回のシンガポール渡航は三連休で行ってきました。

 

会社で

「3連休何してたの?」「ちょっとシンガポールまで.....」「シンガポール!?」

そんなOLのマウント素敵週末ライフを新型コロナによって奪われ、シンガポールロスと化している今日この頃。

 

“せめて気分だけでもシンガポールを感じたい”

そんなインターナショナルハートのキングは今回、日本に上陸したシンガポールの老舗カフェレストラン「Ya Kun Kaya Toast (ヤ クン カヤ トースト)」に行ってきました!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831195710j:plain

 

日本の店舗は初!

 

名物のカヤトーストそして日本店舗をレポします!

 

 

 

 

 

Ya Kun Kaya Toast とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831201626j:plain

シンガポールのヤ クン カヤ トースト

 

 

カヤトーストで始まるシンガポールの朝

 

お店の名前にも使われている、シンガポールの定番朝食「カヤトースト」

表面をサクッとこんがり焼いた食パンに、カヤジャム(砂糖・卵・ココナッツミルク・ハーブのパンダンリーフで作ったジャム)をたっぷり塗り、薄くスライスしたバターをサンドしたものです。

 

これに温玉を絡ませながら食べるのが“シンガポールの定番朝食メニュー”です。 

  

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831203939j:plain

 

そんなカヤトーストをシンガポールに広めた元祖と言われているのが、「Ya Kun Kaya Toast (ヤ クン カヤ トースト)」です。

 

創業から70年以上、シンガポール国内に約70店舗、アジアを中心に10ヶ国で約120店舗を展開している大人気カフェレストランです。 

カヤトーストの他にも、シンガポールの伝統料理を提供しています。

 

ちなみにシンガポールの「ファーイーストスクエア店(Far East Square)」は、ヤ クン カヤ トーストの本店で、コナンの映画『紺青の拳』で新一と蘭が行っています

 

キングは映画公開の後に行きました。聖地巡礼!!

 

 

 

 

日本に上陸

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831213638j:plain

 

そんなヤ クン カヤ トーストが日本に上陸

 

2020年7月に日本1号店「新宿住友ビル店」2021年4月に2号店「霞が関ビル店」、そして2021年6月に3号店「東京国際フォーラム店」をオープンしました。

 

コロナやオリンピックの関係で、営業時間短縮や休業中だったりするので最新の情報をお確かめ下さい!

 

 

 

 

霞が関ビル店へ

 

今回キングは官僚の街☆霞が関ビル店へ突撃しました。

 

 

行き方 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831215252j:plain

 

東京メトロ銀座線「虎ノ門」駅の5番出口から歩いてすぐ。

 

5番出口を背にして3メートル位歩くと右手に階段があるので登って下さい。階段を登り切ると霞が関ビルディングとご対面です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831215921j:plain

 

写真右手に進むとヤ クン カヤ トーストが入っている霞ダイニングの入り口があります。 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831220229j:plain

 

入って下った地下1階 にあります。 

ちなみに案内板では“1F”となっていますが、地上1階がLb、地下1階が1Fの表記になっているので注意して下さい。

 

 

 

 

店舗・店内

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831220956j:plain

 

到着。地下は全体的に冷房がガンガン効いててとても涼しかったです。少しすると寒くなってくる位

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831221901j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831221920j:plain

 

レジにもメニューはありますが、個人的にお店の外にメニューがあるのが嬉しかったです。

 

レジだと「わわわ早く決めなきゃ〜」となってしまうので、外でゆっくり目星をつけました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210831222228j:plain

 

店内は広すぎず狭すぎずといった感じ。平日の3時頃行ったのでガラガラでした。

 

お店の外は共有スペースになっていて、(恐らく)誰でも自由に使えるスペースなのではないでしょうか。

店内が混んでいたら最悪そこで食べれると思います。ちなみにご時世的なものもありますが、店内・共有スペース共にめちゃくちゃ静かでした。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210901193900j:plain

 

そしてそれぞれの席にコンセントとUSBポートがあります。

さすがオフィス街。パソコン作業をされてる方もいました。

 

 

 

 

注文

 

早速レジで注文。オフィス街(?)なので店員さんはわりかしクールです。

 

注文したもの
  • カヤトースト・バター(単品) / ¥430(税込)
  • アイスソイミルクコピ / ¥450(税込)

合計 ¥880

 

1番スタンダードなカヤトースト・バターは、飲み物とセット or 単品で注文出来ます。セットの飲み物も色々選べます(別途差額有り)。

 

飲みたかったアイスソイミルクコピは差額を払ってもセットには出来ませんでした/(^o^)\

 

注文と支払いが終わるとベルを渡されます。セルフの無料の水を注いでしばし待機。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210901200028j:plain

 

 

 

 

実食

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210901200243j:plain

 

シンガポールの店舗と同様、カヤトーストには温泉卵がついてきます。

トレーの下には、カヤトーストの食べ方やコピの説明が書いてあります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210901203253j:plain

 

「コピ」はマレー語で“コーヒー”。東南アジアで飲まれる砂糖や練乳の入った濃厚であま〜いコーヒーです。

 

温泉卵に醤油をかけて.....(醤油はレジカウンターにあります。)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210901203804j:plain

 

スプーンでかき混ぜて、カヤトーストにつけていただきます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210901204021j:plain

 

しょっぱい卵醤油と甘いカヤがめちゃくちゃ合う〜!!!最高〜!!!!!

 

生卵が苦手な人は残念ですが、卵好きのキングは最高でした。

ちなみに卵は結構量があるので沢山つけて食べた方が良いです。キングは余った卵を飲みました。

 

アイスソイミルクコピは豊かな風味のコーヒーに、コンデンスミルクと豆乳をブレンドした濃厚かつ甘いテイストがこれまた最高でした。

 

 

 

 

まとめ

 

シンガポールと変わらぬクオリティ!

 

朝早くから営業しているので、シンガポールの定番朝食をより体感出来るのが嬉しいですね。

 

そしてめちゃくちゃお腹一杯になります。でもお店のすぐ近くに、広くて超綺麗なトイレがあるので安心です。さすが霞が関ビルディング

 

日本にまだ3店舗しかなく、東京のみですがシンガポールの朝食を体感しに是非!

 

次はチキンライスとかの食事系を攻めたい!

 

東京には1店舗しかない!コメダ珈琲店の姉妹ブランド「コメダ和喫茶 おかげ庵」へ行ってきた in 駒沢公園

 

こんにちはー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

名古屋市に本店を構える「コメダ珈琲店

2003年に関東に進出してからすっかりお馴染みですが、そんなコメダ珈琲店の姉妹ブランドであるコメダ和喫茶(なごみきっさ) おかげ庵」に行ってきました!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210822211537j:plain

 

今回は2020年にオープンした東京唯一の店舗 “駒沢公園店” へ訪問。コメダ珈琲店とはガラッと変わった店内でした。

名物のおだんご和喫茶ならではのシロノワールのメニューをレポします☆

 

キングが大学生の時は、コメダ珈琲店が都内にあるだけで感激したものですよ。

 

 

 

 

 

コメダ和喫茶 おかげ庵」とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210822211537j:plain

 

1968年に名古屋市で創業されたコメダ珈琲店2003年に関東に進出し、今や全国に730店舗以上。2016年には海外進出も果たしている超有名コーヒーチェーン店です。

 

台湾にあるらしい!行きたい!

 

そんなコメダ珈琲店の姉妹ブランドに、甘味処「コメダ和喫茶(なごみきっさ) おかげ庵」があります。

 

名古屋を中心に7店舗、神奈川に3店舗、 そして東京に1店舗全国にたったの11店舗*1しかありません。

キングはTwitterで知りました(^ω^)

 

 

 

 

いざ駒沢公園店へ

 

 

行き方

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210822220542j:plain

 

最寄駅は渋谷から7分東急田園都市線駒沢大学駅です。

駒沢大学駅はその名の通り駒澤大学のキャンパスがあり、住宅街や緑も多くアクセス抜群なので人気の街です。ちなみに初めて降りました。

 

残念な事に、コメダ和喫茶 おかげ庵は駒沢大学駅から少し遠いです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210823220659j:plain

 

駒沢大学駅駒沢公園口から徒歩15分位かかります。

気候が良い時はお散歩がてら歩くのも良いと思うのですが、キングが行った時は暑い&大雨で、地上に上がって速攻で歩く気力を無くしたので文明の利器であるタクシーで行きました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210823221334j:plain

 

片道760円で着きました。

 

久々に乗りましたがタクシーは楽ですね〜。クセになってしまいそう。

 

 

 

 

店舗・店内

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210822211537j:plain

 

駒沢公園店は、コメダ珈琲店も併設されているのではしごする事も可能です。

 

入ってすぐ「あれ....お店無いじゃん.....」と思いますが、階段を上がったら店舗があります。 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210823232707j:plain

ワクワクしながら階段を上がります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210823232742j:plain

左手にコメダ珈琲店、右手にコメダ和喫茶 おかげ庵

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210823233016j:plain

おかげ庵の入り口

 

わあああ〜コメダ珈琲店と雰囲気が全然違う!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824222344j:plain

 

店内はオシャレな古民家カフェにコメダの要素を取り入れた感じでした。

 

ソファーがコメダのソファー!って感じでした。席もゆったりしてて良かったです。

 

 

 

 

メニュー

 

早速メニューをチェック。

コメダの人気メニューシロノワール」の抹茶とほうじ茶がある事に感動。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824222909j:plain

 

そしておかげ庵の名物「おだんご」をやっとお目にかかれました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824223316j:plain

 

自分で焼けるだんご!!

 

飲み物もきなこや抹茶などの和のドリンクが充実してます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824225020j:plain

 

 

 

 

実食 

 

注文したもの
  • だんご三昧[3本]
  • ほうじ茶シロノワール
  • きなこオーレ(アイス)〈黒蜜付〉

 

だんごは七輪で自分で焼きます。これが結構楽しい。

タレは左から、醤油・きなこ・みたらし・あんこです。きなこは余ったので、きなこオーレにぶち込みました。最高。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824230633j:plain

 

ちなみに焦げやすいので注意して下さい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824232636j:plain


店員さんが焼き方を教えてくれます。醤油は二度焼きするのが良いそうです。焼いている時の香りがまた最高。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824231154j:plain

 

だんご3本に対して、醤油やみたらしが沢山なのが嬉しかったです。

 

ガンガンつけて食べました。う〜ん最高。

 

ほうじ茶シロノワールも安定に美味しい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824231707j:plain

 

テンションが上がって最初に全部頼んでしまいましたが、だんごを焼いている間にシロノワールのアイスが溶けてしまいました。

次から注文するなら食べる直前にしようと思います。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824232029j:plain

 

きなこオーレはミルクを豆乳に変更出来ます。

一緒に黒蜜が付いてくるので沢山入れた方が美味しいですよ。 

 

キングは牛乳が苦手なのでありがたい。

 

 

 

 

まとめ 

 

和なのに喫茶店っぽい感じが良い!

 

名前が和喫茶なだけあります。コメダファンにはたまらない店舗です。

 

ただ駒沢公園店はアクセスがそこまで良好では無いので、次行くなら気候や天気が良い時が良いな〜と思います。

 

是非一度行ってみて下さい。

名古屋旅行の観光の1つにするのもオススメです!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210824233445j:plain

アンケートに答えたら貰えたどら焼き

 

ちなみに雨が止まなかったので帰りもタクシーで帰りました。

 

*1:2021年7月時点

安く美味しくインドネシア料理を!インドネシアのローカルファミリーレストラン「ソラリア」で食べたいもの食べてきた

 

こんにちはー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

インドネシアのローカルファミリーレストラン「SOLARIA(ソラリア)」。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819120441j:plain

 

インドネシアでは空港から市内のモールまでどこにでもあります。

 

値段、雰囲気、入るノリやタイミングがサイゼリアと同じ感覚なので、キング的にはインドネシアサイゼリアだと思っています。

 

そんなサイゼリアソラリアで、食べたいと思ったものを食べるという大人の財力を見せつけてきたのでレポします。

 

中学生の時に行きまくってたサイゼリアに、大人になってから豪遊しに行くみたいな感覚。

 

 

 

 

 

SOLARIA(ソラリア)とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819120709j:plain

 

「SOLARIA(ソラリア)」インドネシアの代表的なファミリーレストランです。

 

メニューは基本的にインドネシア料理なので、有名なインドネシア料理は一通り食べれると思います。

 

客層もほぼインドネシア人ですが、日本人の行くショッピングモールにも入っているので、インドネシア人にとっては中流以上のレストランの類になるのでしょうか?

 

値段は30,000ルピア(約230円)〜70,000ルピア(約540円)程。

 

日本にあったら毎日ランチで通ってしまうわ。

 

 

 

 

注文方法

 

色んな方のブログを見てみると、ソラリアの注文方法は「注文用紙がそのままメニュー代わりになっていて、食べたい料理にチェックを入れて先に会計をして待つ」らしいです。

 

その注文用紙が写真無しのインドネシア語onlyらしく、初心者は少々戸惑うらしいです。 

 

今回キングが行った空港の店舗は、写真付きのメニューを見ながらレジで口頭で注文し、会計を終わらせて席で待つことが出来るイージーモードだったので、ソラリアの試練を味わう事はありませんでした。

 

 

 

 

いざ店舗へ

 

スカルノハッタ国際空港のターミナル3、国際線出発階(2nd Floor(日本でいう3階))のソラリアに行ってきました。

 

なんと国内線の出発も同じ階です。

 

 

メニュー

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819134039j:plain

 

インドネシア料理がズラ〜〜リ。全然知らなかった料理もあったので調べました。

 

Menu Paket(セットメニュー)

“Paket” はインドネシア語で「セット」の意味。

 

Nasi Cap Cay(ナシ チャップ チャイ)

中華丼

 

Lo Mie(ローミー)

インドネシア風あんかけ平打ちうどん

「ロー」は中華料理の料理法の1つで、醤油ベースの特性タレに漬け込む料理の事。「ロー」がついたら、あんかけ料理と想像する事が出来る。

 

I Fu Mie(イフミー)

インドネシア風あんかけ固焼きそば

 

Kwetiau(クウェティアウ)

インドネシアきしめん

メダン(スマトラ島北部)の名物料理。

 

Bihun(ビーフン)

うるち米を原料とするライスヌードル

日本でもお馴染み。

 

色んな方が「イフミー美味しい!オススメ!!」と言っていたので調べてから行けば良かった..... 

 

 

 

 

実食

 

注文したTHE・王道メニュー達が来ました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819144913j:plain

 

なんと全部で217,000ルピア(約1,700円)!!

やっすー!お腹が減りまくった状態で注文した結果がコレです。ちなみに大人2人で食べました。正直さすがに量が多かった

 

ありがたい事に奢って頂いたので全て完食しました。もちろん自分の金でも完食します

 

頼んだもの☆

 

Nasi Goreng Special (ナシゴレンスペシャル)

インドネシア版チャーハン(のスペシャル)

 

Mie Goreng Ayam (ミーゴレンアヤム)

インドネシア版焼きそば(鶏味)

 

Mie Ayam (ミーアヤム)

インドネシア版ラーメン(鶏味)

 

French Fries

フライドポテト

 

Es Lemonade

アイスレモネード

 

Juice Melon

メロンジュース

 

 

 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819151410j:plain

ナシゴレンスペシャ

 

普通のナシゴレンスペシャルがあったのでスペシャルを頼みました。

ナシゴレンには欠かせない目玉焼きやアチャール(漬物)があるのが嬉しい。

このナシゴレンスペシャルから何が無くなったら普通のナシゴレンのメニューになるのかちょっと疑問でした。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819152039j:plain

ミーゴレンアヤム


安定。どこに行ってもミーゴレンは食べたくなっちゃいます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819152157j:plain

ミーアヤム

 

ミーアヤムはインドネシア版鶏ラーメンの事ですが、ソラリアのミーアヤムはBakmi Ayam(バクミーアヤム)の様な提供のされ方でした。

 

Bakmi (バクミー)
インドネシア版つけ麺。Bakmiは油と調味料を絡ませた麺に、トッピングとして肉をのせ、別途スープを添えたもの。Bak(バク)は福建語で「肉」。本来は豚肉だが、イスラム教は豚がタブーなので鶏肉に置き換えて「Bakmi Ayam」となる。

 

スープをかけてしまえばラーメンみたいになるので、同じようなものなのか?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819154659j:plain

フライドポテト × 飲み物

 

飲み物は安いのにめちゃくちゃ美味しかったのでオススメ!

 

 

 

 

Grabしてみた

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819155041j:plain

 

Grabで頼むと、こんな感じでとても丁寧に梱包されています。容器は少しベタついてるので注意。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819174059j:plain

 

サンバル(インドネシアのチリソース)とアチャール(漬物)も別途ついてきます。(市販のチリソースも入ってました。やば。)

サンバルはめちゃくちゃ辛いので、入れない or 少量にする事を強くオススメします。

 

ちなみに頼んだのは、ここでもナシゴレンスペシャルとミーゴレンアヤム。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210819174802j:plain

 

どんだけ好きなの.....

 

 

 

 

まとめ

 

美味しくて安くて大好き!

 

インドネシアに行った際は是非一度食べて欲しいです!

 

ちなみにめちゃくちゃ美味しかったのですが、めちゃくちゃ喉が渇きます。食事中より食後30分〜1時間後位に。

 

キングは食後に飛行機に乗ったのですが、水が欲しいとCAさんに泣きつきました。(保安検査の所で持ってた水を没収されたので。)

 

あとはサラダみたいなさっぱりしたメニューが(恐らく)無いのと、イスラム教のお国なので当たり前ですがお酒も無いので、サラダのメニューが豊富だったり、ファミレス飲み出来る日本ってすごいなーと思いました。ちゃんちゃん。

 

 

 

京都生まれ、銀座育ちの「香十」が里帰り!旅で感じた香りも買えちゃう☆京都ニ寧坂店で買ったオススメお香

 

こんばんはー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

京都の二寧坂にある創業440年の超老舗 御香所「香十(こうじゅう)」に行ってお香を買いました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210816071611j:plain

 

キングは香十を全く知らなくて、お友達に連れて行って貰って知りました。

 

正直行くまではお香にあまり興味が無かったキングですが、思ってたより色々な種類があって、お家で焚いてみたら、まさかのすごく癒されました。

 

ちゃっかりお気に入りのお香も見つけちゃったので、レポします。

 

買ったものも紹介します!

 

 

 

 

 

香十とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210816072822j:plain

 

「香十(こうじゅう)」は、440年の歴史を持つ薫香*1商品を取り揃えた老舗の御香所です。

 

お香やお線香をはじめ、洋風の香りの商品も揃い、現代の生活スタイルにもスッと溶け込んでくれます。

 

この「香十」は、現在東京銀座に本店がありますが、その起源は京都なのです。

 

織田信長が天下を取った天正年間に創業。その後、豊臣秀吉徳川家康に召され、江戸時代には天皇献上香、茶道家元に銘香を納めるようになったそう。

 

現代に入ると「銀座香十」として東京で香文化活動をしていましたが、2016年、京都の二寧坂にお店を出し、半世紀ぶりに里帰りしました。

 

 

 

 

京都 二寧坂店へ

 

 

アクセス

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210816205102j:plain

 

京都屈指の観光名所、清水寺に通じる二寧坂。

坂の両脇にお土産屋さん等が連なり、本来であれば観光客で賑わっているのですが、今の時期なのでこんなに人がいない二寧坂は初めて〜!って位に人はいませんでした。

 

ちなみに二寧坂へのアクセスは色々とありますが、キングはいつも祇園四条駅から歩いてます。15分位かかるので気候が良い時は京都散歩も兼ねてあっという間です。

 

この日は暑くて汗ダラダラ。

 

二寧坂をのぼって右手に、香十「京都 二寧坂」店が見えてきます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210816071611j:plain

 

さすが2016年に里帰りしたばかりなのでピカピカ。

 

 

 

 

お香と対面

 

早速店内に入ると、想像を超える種類のお香がありました。 

それから、行くまでは「お香って結構高そうだな〜」なんて思ってましたが、少量で買える物もあり感動。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210816213447j:plain

220円で買えるので、色々な香りを試せます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210816214259j:plain

気に入った香りがあったら、もちろん箱でも買えます

 

そして個人的に良い意味でお香の概念をぶっ壊されたシリーズがコチラ。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817094019j:plain

 

FRAGRANCE MEMORIESというシリーズで、なんと旅の途中で感じた香りなんです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817094505j:plain

 

インフォレストとかアラビアンナイトなんて、旅好きの心に突き刺さる!こんなの買うに決まってて草www

 

まさか「テキーラサンライズ」なんてパリピお香と遭遇するとは.....こんな今どきなお香もあるなんてびっくりしました。

 

他にもレモングラスやラベンダーなど、パッケージがお香というよりフレグランス感満載の物もあったり。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817095238j:plain


店頭でもお香が焚かれていて、店内がとても良い香りでした。それがコチラ。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817095726j:plain

 

キングが香十に来る前に想像してた、香りもパッケージもTHEお香のシリーズ。

 

コチラの「すみれ」が焚かれていたのですが、3種類の中で群を抜いて人気だそうです。

 

確かに本数多いタイプや、長めのタイプも売られてたもんなぁ。

 

お香立ても売られていました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817100906j:plain

 

ちなみに購入するお香によっては、箱の中にお香立てが入っている物もあるので要確認です!

 

 

 

 

購入品

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817100729j:plain

 

テンションブチ上がって色々と購入。合計¥4,180! (税込)

紹介していきます〜´_ゝ`)

 

 

特選 花の花「すみれ」

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817101750j:plain

  

オススメ度 ★ ★ ★ ★ ★

¥1,000(税別) / 20本入り / お香立て有り

 

気に入りすぎておかわり希望商品。店頭で焚いていたのも頷けます。

火をつける前は石鹸みたいな香りがします。火をつけた後も上品な良い香りで、線香くさく無いのがお気に入りポイント。

非常に落ち着く香りで優等生お香。

 

 

FRAGRANCE MEMORIES「アラビアン ナイト」

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817103133j:plain

 

オススメ度 ★ ★ ★ ★ ☆

¥700(税別) / 20本入り / お香立て有り

 

“月の冴えた艶やかなファンタジー”のキャッチフレーズがイメージ出来る香り

火をつける前のエキゾチックな匂いがたまりません。火をつけた後は線香とエキゾチックのハーフ&ハーフ!まるで東南アジアの寺院やスパに迷い込んだ気持ちになれちゃいます。

結構匂い強めで、消えた後も部屋に香りが充満します。

 

 

FRAGRANCE MEMORIES「シルクロード ドリーム」

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817113452j:plain

 

オススメ度 ★ ★ ★ ★ ☆

¥700(税別) / 20本入り / お香立て有り

 

中国の長安(現在の西安)〜ローマを結ぶ交易路“シルクロード

正直、アラビアンナイトとの違いが分かりませんでしたがお気に入り。火をつけた直後は線香っぽいけど段々とお香っぽい香りになります。

寝る前に焚いて部屋に充満させる事で、心地よい眠りにつけます。まさにシルクロードドリーム。

 

 

インテリアガーデン「レモングラス&ミント」

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817114704j:plain
 

オススメ度 ★ ★ ★ ☆ ☆

¥1,200(税別) / 40本入り / お香立て有り

 

爽やかな名前と香りにつられ購入。結果危ない香りに導かれる。

火をつける前は爽やかファブリーズ、つけた後は線香混じりのフレグランス。焚いた後は麻布や六本木で遊んでいる男がつけてる香水の香りがします。

火をつける前と後の香りの変化が激しい。釣った魚に餌をやらないお香。

 

 

京いろは「藤」

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817115816j:plain

 

オススメ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆

¥200(税別) / 5本入り / お香立て無し

 

完全に寺の匂い。

火をつける前の甘く上品な香りで選びましたが、火をつけると線香に大変身しました。

ある意味、独特な感じもなく元祖お香って匂いです。知らんけど。決して嫌いな香りでは無いけど、敢えて買う程でも無いかなレベル。

 

 

 

 

まとめ

 

火をつける前と後で香りが変わるので、結構ガチャ(笑)

 

お店で気に入った香りを、いざお家で焚いてみると「あれ?思ってたんと違うー!」ってなりました。

ただそれはそれで良い香りだったりするので、キングは結構お香好きなのかもしれません。

 

お気に入りのお香を探すのはもちろん、お香以外も色々置いてあるのでとっても楽しいです。これはカードフレグランスの「名私香(めいしこう)」。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817131153j:plain

 

名私香の中でも “伽羅(きゃら)” は、お札が好きな香りなので、お財布に入れておくとお金が帰ってくるそうです。

 

連れてってくれたお友達がくれました。ありがとぉ〜!早速お財布に入れましたよん。

 

ちなみにお香立てがお家に無い場合は、風情は台無しですがクリップで代用出来ます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210817132339j:plain

 

ちょっとお香にハマってしまったキング。落ち着いたら海外にお香を買いに行きたいな〜。

お香を焚く際は、火に十分お気をつけ下さい!

 

その後、インドのお香を買いに行ってます。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

*1:くんこう:良い香りを立てるため、くゆらす香料。焚き物。

中国にワープ☆中国の超有名店・大人気火鍋チェーン!「海底撈火鍋」が味もサービスも神だった in 新宿

 

シア ウー ハオー(下牛好)*1 ´_ゝ`)

キングです ´_ゝ`)

 

少し前に、ずっと行きたかった中国の大手火鍋チェーン・海底撈火鍋(かいていろうひなべ)へ行ってきました!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814180943j:plain

 

中国語読みは「海底撈(ハイディラオ)」。「海底(ハイディ)」は“海底”、「撈(ラオ)」は“すくい上げる”という意味です。

 

どこかで聞いたことがある言葉だなと思ったら、麻雀で最後の牌であがる意味の「海底撈月(ハイディラオユエ)」と一文字違いでした。

 

海底撈火鍋の発祥の地、四川省は中国で麻雀が盛んな地域です。

 

創業者が麻雀をしながらお店の名前を考えていたら、奥さんが「海底撈月」であがったのでこの名前になったそうです。事実かどうかはちょっと分かりませんが.....

 

そんな麻雀火鍋屋、今回は日本進出2号店目の新宿店へ!

ここは中国か!?と思う空間と、神レベルな接客と味をレポします。 

 

 

 

 

 

海底撈火鍋とは? 

 

海底撈火鍋(かいていろうひなべ)は中国の有名な火鍋チェーン店です。 

 

火鍋の本場・四川省で1994年に立ち上げられた海底撈火鍋は中国のみならず、アメリカや韓国、シンガポールインドネシア、そして日本にも出店しています。

 

2015年に日本一号店が池袋に爆誕。日本でのOPENに全在日中国人が嬉し涙し、予約が殺到したそうです。

 

現在は横浜中華街や心斎橋、神戸等の関西圏にも店舗があります!

 

 

 

 

いざ新宿店へ

 

 

場所・店内の様子

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814213619j:plain

 

新宿店へは西武新宿線西武新宿駅からが1番近いです。歩いて5分位で着きます。

1階がゲームセンターSEGA第二東亜会館ビルの6階にあります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814180943j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814214215j:plain

 

日本では中々見ない豪華絢爛な入り口と、置いてある飲み物で既に異空間感満載

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814214435j:plain

 

とにかく入り口に始まり、中までかなり明るいです。 

中国では白色のピカピカ電球であればあるほどイケてるそうです。新宿にいることを忘れてしまいそう。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814214851j:plain

 

予約をしていたのでスムーズに席に案内されました。

席には髪ゴムや何故か既にグレープフルーツが置かれていました

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814215323j:plain

荷物に布をかけてくれたのも嬉しい

 

ちなみに見渡す限りではお客様はほぼほぼ中国人。そして店員さんも記憶の中では全員中国人の方でした。

 

店内は中国語が飛び交っていますが、日本語がとても上手なので安心です。

 

 

 

 

ランチコース

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814220009j:plain

 

今回はランチタイムに席の予約のみで行ったので、メニューを選びます。豚肉ランチをチョイス。

 

次に鍋のスープを選びます。スープの種類によって値段が異なります。今回は中華トマト鍋と白湯(パイタン)鍋にしました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814221354j:plain

左が中華トマト鍋で、右が白湯鍋

 

トマト風味の中華トマト鍋と、鶏ガラベースの白湯鍋はどちらも全く辛くなくて美味しかったです。

この二種類は個人的にベストチョイスでした。火鍋屋に行っておいてアレですが、キングは辛いのがあまり得意ではありません

 

もちろんTHE・四川な麻辣(マーラー)鍋もあります。

ちなみにお鍋も四種類のスープを同時に食べれる4色鍋にする事も可能です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814230857j:plain

豚肉ランチコースのお肉と野菜

 

 

 

 

調味料バーが充実し過ぎてる

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814231503j:plain

 

海底撈火鍋に行って、ほぼ全員が歓喜の声を上げるのがこの調味料バー

様々な種類のタレや薬味だけでなく、野菜やフルーツ、更にスープまで取り放題*2です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814232159j:plain

お勧めのたれ調合ランキングもあります

 

店員さんが調味料バーで薬味を配合し、中華トマト鍋のスープを入れて作ってくれたスープがめちゃくちゃ美味しかったです。(気づいたら作ってくれてました(笑))

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814232425j:plain

  

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814232624j:plain

 

他にも調味料バーにあったスープが中国っぽい味で中国に飛びたくなりました。あとフルーツポンチはガチうまい

 

 

 

 

中国語を話す配膳ロボットが可愛すぎ!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210814233126j:plain

 

ご飯を食べていたら横を通っていく配膳ロボット。しかも中国語を話しています

 

何を話しているのか分からなかったので帰宅してネットで調べてみると、「早くお客さまの元へ料理を届けなければ!じゃないと失業しちゃう〜」等と言っているそうです。

 

可愛すぎる!!次会ったら良く耳を傾けてみよう。

 

ちなみにトイレに行こうとしてもどいてくれませんでした

 

 

 

 

隣の羽振りの良い中国人の方にカンフー麺を奢ってもらう

 

海底撈火鍋には、「カンフー麺」という麺を使ったパフォーマンスの目玉メニューがあります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815024915j:plain

海底撈火鍋 公式HPより

 

遠くの席でカンフー麺が繰り広げられているのを見て、「いいなあ頼みたいなあ.....」とギャーギャー騒いでいると店員さんが現れて

 

隣のお客様のカンフー麺、このテーブルでやります。

 

ちょっと何言ってるか分からない。

 

隣のテーブルを覗くと、アワビ等の高級食材でテーブルが盛り上がる中国人カップルの方が。 (キングには見向きもせず食事を取られておりました。)

 

店員さんいわく、隣の方はカンフー麺を頼んだけど、もう食べないしパフォーマンスもしなくて良いとの事で、代わりに遠くの席を指を加えて見てたキングのテーブルでやる事にしたそう。

 

お金払ってくれるのwwwwすごwwww

 

という訳で念願のカンフー麺が目の前で繰り広げられました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815030003j:plain

 

麺が床につかないギリギリを攻めててすごかったです。

パフォーマンスはもちろん、麺もきしめんみたいにモチモチしてて最高に美味しかったです。

 

 

 

 

トイレと最後までサービスがやばい

 

配膳ロボットをくぐり抜け、たどり着いたトイレ。トイレも是非行って頂きたい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815030732j:plain

洋服屋の試着室か?って位綺麗

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815030837j:plain

アメニティ類も充実

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815030917j:plain

クシ(ロゴ入りでめちゃくちゃ使いやすかったです)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815031005j:plain

ドライヤーまであります

 

ちなみに男子トイレにはメガネ拭きがあったそうです。

 

トイレから戻るとコースのデザート(?)と「これサービスです。」とイカが出てきました

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815031355j:plain

大好き杏仁豆腐

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815031426j:plain

食後のスイカ…..最高…..

 

他の方のブログで、調味料バーのフルーツがメロンの時もあるらしく、もしかしたらスイカも他の調味料バーにあったのかもしれませんが、席までわざわざ持ってきてくれたのに感動

 

 

 

 

キッズルームとネイルもある

 

海底撈火鍋にはキッズルームもあり、更にはネイルもしてくれます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815032117j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815032140j:plain

 

今回はコロナウイルス対策でネイルはやってませんでしたが、ネイルはジェルネイルらしい。

 

次来た時にオフしてくれるそうで、そんなん何度も通ってしまう.....

 

 

 

 

まとめ

 

既にもう行きたい。

 

味良し・サービス良し・非現実感ありまくりでリピート大決定です。

 

とにかく店員さんが親切でとっても優しいです。

キングは何度か中国に足を運んだ事があり、親切で優しい中国人の方に沢山お会いしました。そんな記憶がよみがえってくる場所でもありました。

 

次は4色鍋にして麻辣鍋も一度食べてみたいです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210815033504j:plain

ちなみにレシートは中国語でした

 

平日でもほぼ満席だったので、予約して行くのをオススメします!

 

ちなみに海底撈火鍋の素は日本の中華スーパーで購入出来ます。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

そして日本には他にも中国の火鍋屋さんが進出しております。

食べ比べもいかがでしょうか?

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

*1:中国語で「こんにちは」

*2:来店時によって置いてある物が異なる場合があります。

シリーズの中では高級品!インドネシアのKapal Api MORNING Blend(カパールアピモーニングブレンド)は名前の通り寝起きの朝に飲みたい

 

スラマットマラムー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

いまだに全部で何種類存在するのか、その実態を把握出来ない程種類の多いインドネシアの有名コーヒーブランド「Kapal Api(カパール アピ)」。

 

今回はKapal Api MORNING Blend(カパールアピモーニングブレンド)を飲んでみました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812164347j:plain

 

Kapal Apiシリーズで缶入りは初めて♡ワクワク♡

 

色んな意味でさっぱりしていて飲みやすいと同時に、しっかりコーヒーの味がするので朝にぴったりでした。レポします。

 

 

 

 

 

Kapal Api「MORNING Blend」とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812193925j:plain

 

東南アジア最大のコーヒーメーカーと言われているインドネシアのPT.Santos Jaya Abadi社のコーヒーブランドの1つ “Kapal Api(カパールアピ)” 。

 

「Kapal Api」というブランド名は、創業当時、世界貿易において最も革新的で現代的な海上輸送手段であった蒸気船から名付けられたそう。

 

Kapal (カパール) / 船

Api (アピ) / 火

 

「Kapal Api」は最初にお伝えした通り種類がめちゃくちゃあります。

その1つが今回の “MORNING Blend(モーニングブレンド)” 。無糖のブラックコーヒーです。

カパールアピシリーズは砂糖入りの甘い物もあるので、普通のコーヒーを探している方は是非こちらを。

 

モーニングブレンド缶のお値段は現地価格で1缶(200g)500円程度。

Kapal Api シリーズは100円〜200円で買える物が多いので、シリーズの中では高級品なのではないでしょうか。

 

袋に入っているタイプが多いので、缶包装なのも珍しい!

 

 

 

ちなみにKapal Apiを展開している、PT. Santos Jaya Abadi 社の、他のコーヒーブランドはこちら。 

  • Good Day
  • Excelso
  • ABC
  • Fresco
  • Kapal Api

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

飲み方(公式)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812200037j:plain

 

公式の作り方は大さじ1杯+お湯200ml。

公式だとお湯に溶けるインスタントコーヒーのような作り方ですが、お湯には溶けません。

 

Kapal Api MORNING BlendはKOPI BUBUK (コピ ブブク) という “粉コーヒー”。いわゆる抽出器具で濾して飲むグランドコーヒー。

 

インドネシアでは “沈殿コーヒー” とも呼ばれます。

 

沈殿コーヒー
沈殿コーヒーとは、コーヒー豆を細かく粉末にし、フィルターを通してドリップしたりせずに粉に直接熱湯を注いで、沈殿したら上澄みを飲む、インドネシアの伝統的なコーヒーです。

 

沈殿コーヒーで飲んでみると、粉末が沈殿するまでかなり時間がかかるし何より粉っぽい。うっかり飲み干そうとすると、粉が口の中になだれ込んできて大変な事になります(^ω^;)

 

インドネシアの流儀にはついていけなかった。

 

 

 

 

実飲〜ドリップして飲む〜

 

基本キングは、インドネシアの沈殿コーヒーをドリップして飲んでます!

 

 

開封時に悲劇

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812202320j:plain

蓋を開けると更に密閉されてて、鮮度が保たれている

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812202422j:plain

ステイオンタブを立てたその瞬間…..ぶしゃあああああああああああああああ!

 

あ“あ“あ“あ“あ“あ“あ“あ“あ“あ“あ“あ“ー!!!なぜぇぇぇぇぇぇー!!!!!

 

理系では無いのでなぜ中身が吹き出してきたのか理解が追いつきませんでした。コーヒーから出る炭酸ガスか??とりあえず蓋を全て開けて飲めそうな粉は回収しました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812203339j:plain

絶望の写メ

 

 

 

 

気を取り直して飲む

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812203859j:plain

公式通り大さじ1(15g)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812225857j:plain

お湯も200ml注ぐ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812225928j:plain

待ちます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210812230002j:plain

完成

 

甘味 ★ ★ ★ ★ ☆

香り ★ ★ ★ ☆ ☆

コク ★ ★ ★ ☆ ☆

後味 ★ ★ ☆ ☆ ☆

苦味 ★ ★ ☆ ☆ ☆

酸味 ★ ☆ ☆ ☆ ☆

 

飲みやすいし、しっかりとコーヒーの味がして美味しい〜。

 

苦味が無く酸味も強く無く香りも良くて美味しいです。ただ口に残る後味は少なめ。

その分良い意味でさっぱりしているので、寝起きの朝には胃に負担が少なめで向いていると思います。

 

 

 

 

まとめ

 

そこそこの値段がするだけあって美味しい。

 

インドネシアは安くて美味しいコーヒーが沢山ありますが、やはり値段と質は比例すると思いました。

もっともっと高いコーヒーは存在しますが、今回の値段で充分美味しいレベル

 

ちなみに開けた後の缶の切り口は結構危ないので、缶の再利用は厳しそうです。

 

味も美味しいし置いとくだけでインテリアにもなるので、パケ買いやお土産には向いていると思います!

 

 

 

 

Kapal Api のコーヒーシリーズ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com