スラマットシアンー´_ゝ`)
キングでーす´_ゝ`)
さて。このブログで度々登場しているインドネシアの即席袋麺「Indomie(インドミー)」は、汁なしの焼きそばタイプと汁ありのラーメンタイプがあります。
今更ながら初めてラーメンタイプを食べました。記念すべきデビュー食はコチラ。
“Rasa Ayam Bawang(ラサ アヤム バワン)”。直訳すると “ネギ鶏味*1” です。
とりあえず辛くなさそうで、一番スタンダードっぽかったので買ってみました。
キングの読みは的中し、あっさり塩ラーメン風味で、Indomieラーメンタイプの序章と言えたのでレポします。
Indomie とは?
インドネシア最大の総合食品会社である、インドフード・スクセス・マクムール社(PT.Indofood Sukses Makmur Tbk)の子会社、インドフード・CBP・スクセス・マクムール社(PT.Indofood CBP Sukses Makmur Tbk=ICBP)の即席麺の主要ブランド「インドミー(Indomie)」。
ICBPは消費者ブランド製品事業を運営していて、即席袋麺の製造・日用品・スナック・ビスケット・調理食品・飲料・栄養食品及び幼児、赤ちゃん、妊婦、授乳中の母親向けの食品等の特別食品の生産を行なっています。
ICBPの主要ブランド「Indomie」の “Indo“ は “Indonesia(インドネシア)”、“mie” は “noodles(麺類)” を意味します。
Indomieは現地で1袋20円〜30円で販売されており、インドネシアの国民食として普及しています。
インドネシアのスーパーや、行く時によって若干置いてある種類が変わるのでガチャ!
とにかく種類が多い事で知られるIndomieですが、今回はラーメンタイプの入門味!Rasa Ayam Bawang を食べてみました。
ちなみに大元のインドフード・スクセス・マクムール社はサリムグループ*2の中核をなす食品最大手です。
作り方(公式)
毎度のことながらインドネシア語ONLYですが、イラストもあるので全然問題ありません。
麺を沸騰した400cc(2カップ)のお湯で3分茹でて、付属の調味料を混ぜれば完成!
焼きそばタイプの時はお湯の量を丸無視して茹でましたが、ラーメンタイプは最終的にスープになるのできちんと計りました。
実食
袋の中に入っているもの
- 麺
- BUMBU(ブンブ/粉末調味料)
- CABE(チャべ/チリパウダー)
- 調味油
辛そうな物が入ってないかチェックします。
下準備
一層美味しいラーメンにする為に、少しだけ頑張ります。
調理
味の感想
鶏のダシが効いたあっさり塩ラーメン風で美味しい!
クセがなくて万人受けする味だと思います。
チリパウダーは半分入れましたが、入ってるのか分からないレベルで辛くなかったです。
まとめ
全体の量は少し少なめなので、お腹が減っている時は2袋イケちゃう感じ。
焼きそばタイプよりは汁がある分、満腹感があります。
これから日本は冬なので、身体が暖まりそうで良さそう。コレに関してはインドネシアでは関係なさそうですが...
そしてやはり具材を入れた方が美味しいので、次はボリュームや栄養を考えて野菜炒めでものせようと思います!
お酒の後のシメとしては、少しコッテリ感が足りないかなあ。(デブ)
Indomie シリーズ
ラーメンタイプ
【Di mana ayam?インドネシアの即席袋麺 Indomie(インドミー) の “チキンスープ味(Rasa Kaldu Ayam)” はめちゃくちゃシンプルな味だった】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【マイルドなエスニックを食べたい時はインドネシアの即席麺 “Indomie(インドミー)” の「Soto Spesial(ソトスペシャル)」を買うことにする】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【え?インドネシア第二の都市スラバヤの西?ラモンガン地域のスープ「Soto Lamongan(ソト ラモンガン)」味の Indomie がトムヤムクンに似ていた】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【パダンに行ったら食べてみたい!インドネシア・パダン地方の牛肉スープ「ソトパダン」味の Indomie はさっぱりエスニックな味がする】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
焼きそばタイプ
【具材無しでもどんな具でも両方イケる!インドネシアの即席麺「Indomie(インドミー)」上質シリーズ “プレミアムコレクション” の Goreng Spesial を食す】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【インドネシアの鶏料理、種類多すぎ!スパイシーグリルチキン「Ayam Panggang(アヤム パンガン)」味の Indomie をジャンボサイズで頂く】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【こんな味まで発売されてるの?インドネシアの即席麺 “Indomie” の「ボロネーゼ」は一手間加えると抜群に美味しい!】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【さすがプレミアム!やる気も材料も無い時に Indomie の【PREMIUM COLLECTION】Mushroom Chicken を作ったらバリクソ美味しくて心が豊かになった】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【エスニック好きは必食!CNNの世界一美味しい料理に選ばれたインドネシアの郷土料理☆ “ルンダン味” のミーゴレン by Indomie】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com