スラマットソレー´_ゝ`)
キングでーす´_ゝ`)
インドネシア人は Ayam(アヤム:鶏肉)をめちゃくちゃ食べます。
個人的に “インドネシアで最初に覚える三大インドネシア語” は「①Terima Kasih(トゥリマ カシー:ありがとう)」「②Selamat siang(スラマット シアン:こんにちは)」、そして「③Ayam(アヤム:鶏肉)」だと思っております。
インドネシアは国民の約9割がイスラム教徒と言われており、イスラム教徒にとって豚肉はハラム(禁忌とされている)食材の1つです。
また、牛肉は値段が高いことから鶏肉は手に入りやすく身近な食肉なのです。
そんな身近な食肉ゆえ、インドネシアには様々な鶏料理が存在します。
今回はスパイシーグリルチキンこと「Ayam Panggang(アヤム パンガン)」を、即席袋麺 “Indomie(インドミー)” で知りましたのでレポします。
インドミーは色々なインドネシア料理フレーバーを出してくれてて勉強になりますな。
アヤムパンガン とは?
インドネシア料理「Ayam Panggang(アヤム パンガン)」はスパイシーグリルチキンの事です。
Ayam(アヤム / 鶏肉)
Panggang(パンガン / 焼く・炙る)
下味を付けた鶏肉をじっくり焼き、サンバル*1と一緒に食べる。
味付けは地域によって様々なようです。
インドネシアの鶏料理は他にも、BBQ風な “Ayam Bakar(アヤム バカール)”、フライドチキンの “Ayam Goreng(アヤム ゴレン)”、アヤムゴレンを叩いてつぶしてサンバルを和えた “Ayam Geprek(アヤム ゲプレッ)” 等があります。
【辛い!美味しい!...やっぱり辛い!インドネシアのローカル鶏料理「Ayam Geprek(アヤムゲプレッ)」味のナシゴレンの素が Indofood から出ていた】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
インドミー とは?
インドネシア最大の総合食品会社である、インドフード・スクセス・マクムール社(PT. Indofood Sukses Makmur Tbk)の子会社、インドフード・CBP・スクセス・マクムール社(PT. Indofood CBP Sukses Makmur Tbk=ICBP)の即席麺の主要ブランド「Indomie(インドミー)」。
ICBPは消費者ブランド製品事業を運営していて、即席袋麺の製造・日用品・スナック・ビスケット・調理食品・飲料・栄養食品及び幼児、赤ちゃん、妊婦、授乳中の母親向けの食品等の特別食品の生産を行なっています。
ICBPの主要ブランド「Indomie」の “Indo“ は “Indonesia(インドネシア)”、“mie” は “noodles(麺類)” を意味します。
Indomieは現地で1袋20円〜30円で販売されており、インドネシアの国民食として普及しています。
汁なしの焼きそばタイプと、汁ありのラーメンタイプがあります!
とにかく種類が多い事で知られる Indomie ですが、今回はインドネシア版焼きそば!ミーゴレンの “Rasa Ayam Panggang(ラサ アヤム パンガン)” を食べてみました。
通常サイズは大体80g位ですが、今回はJUMBOという事で127gです。
作り方
麺を沸騰した500ccのお湯で3分茹でて湯切りをし、お皿に混ぜておいた付属の調味料と合わせたら完成です!
実食
袋の中に入っているもの
- 麺
- Sambal (サンバル(チリソース))
- Kecap manis (ケチャップマニス(甘口醤油))
- Minyak Bumbu (調味料油)
- SAYURAN KERING (乾燥野菜)
- Bumbu (調味料粉)
料理
買い物に行く直前のお昼ご飯だったので、具はキャベツだけでいきます。
味の感想
少しピリ辛あっさり鶏塩!
変なクセが無くシンプルなので、色んな材料と合わせやすい味です。
キャベツだけで作ったのが若干悔やまれます。
特別美味しい訳では無いけど買ってハズレでは無いレベル。
まとめ
アレンジレベルは♾!どんな具材でも合う味です。
ちなみにジャンボサイズはちょうどお腹いっぱい食べれる量でおススメです。
通常サイズは、食べ終わった後に少し物足りなさを感じておりました。
個人的に全ての Indomie をジャンボサイズにして欲しい...
Indomie シリーズ
焼きそばタイプ
【具材無しでもどんな具でも両方イケる!インドネシアの即席麺「Indomie(インドミー)」上質シリーズ “プレミアムコレクション” の Goreng Spesial を食す】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【こんな味まで発売されてるの?インドネシアの即席麺 “Indomie” の「ボロネーゼ」は一手間加えると抜群に美味しい!】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【さすがプレミアム!やる気も材料も無い時に Indomie の【PREMIUM COLLECTION】Mushroom Chicken を作ったらバリクソ美味しくて心が豊かになった】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【エスニック好きは必食!CNNの世界一美味しい料理に選ばれたインドネシアの郷土料理☆ “ルンダン味” のミーゴレン by Indomie】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【ラマダン(断食)仕様にも!インドネシアの即席麺「indomie」を作ってみた】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
ラーメンタイプ
【マイルドなエスニックを食べたい時はインドネシアの即席麺 “Indomie(インドミー)” の「Soto Spesial(ソトスペシャル)」を買うことにする】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【え?インドネシア第二の都市スラバヤの西?ラモンガン地域のスープ「Soto Lamongan(ソト ラモンガン)」味の Indomie がトムヤムクンに似ていた】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【パダンに行ったら食べてみたい!インドネシア・パダン地方の牛肉スープ「ソトパダン」味の Indomie はさっぱりエスニックな味がする】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com
【インドネシアの即席袋麺「Indomie」で迷ったらコレ!“Rasa Ayam Bawang” は万人受けするあっさり塩ラーメン風味】
selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com