インドネシアは常に夏

インドネシアは常に夏🇮🇩

頑張ってる女子の奮闘日記

辛い!美味しい!…やっぱり辛い!インドネシアのローカル鶏料理「Ayam Geprek(アヤムゲプレッ)」味のナシゴレンの素が Indofood から出ていた

 

スラマットシアンー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

インドネシア料理って何がある?

こんな質問には即答出来る位、インドネシアズブズブ女になったキングです。

 

ナシゴレン*1にミーゴレン*2、サテ*3からのルンダン*4 etc...

 

そんな中、インドネシアの大手食品メーカーの主要ブランドIndofood(インドフード)” から、ローカルインドネシア料理Ayam Geprek(アヤムゲプレッ)」を再現したナシゴレンの素が売られていました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220127150631j:plain

Indofood への信頼が半端ないので、初見で一気に5袋買い

 

う、うわぁ!初めて聞く料理だぁ!まだ全然インドネシアズブズブじゃなかった(^ω^)

 

新しい物や知らない事が大好きなキングは即購入。そして作ってみました。

結論「辛いけどインドネシアで食べるナシゴレンに一番近い味がした」のでレポします。

 

 

 

 

 

インドネシア料理「ナシゴレン」そして「アヤムゲプレッ」とは?

 

 

ナシゴレン

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210807113444j:plain

インドネシアのショッピングモールで食べたナシゴレン

 

ナシゴレン(Nasi Goreng)」は “インドネシア版チャーハン” の事です。

nasi(ナシ / ご飯)

goreng(ゴレン / 炒める・揚げる)

 

ナシゴレンには、ニンニクや唐辛子の他に現地のスパイシーな調味料が使われていて独特のコクと辛みが特徴です。

 

ナシゴレンに使われる調味料
  • サンバルソース:辛味調味料。チリソースの一種。
  • ケチャップマニス:甘口醤油。
  • トラシ:発酵エビペースト。クセあり。

 

付け合わせもお店によって色々なので、何の付け合わせが出てくるかも現地ナシゴレンの楽しみの1つです。

 

ナシゴレンの付け合わせ

 

そんなナシゴレンインドネシア中どこでも食べれるのはもちろん、インドネシアの様々なメーカーが自宅で作れるナシゴレンの素を販売しています。

 

1袋20円しないものから200円越えのものまで多岐に渡ります。

 

今回の Indofood ナシゴレンの素は約20円でした。インドネシアでもかなり安い方です!

 

 

 

 

アヤムゲプレッ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220127155641j:plain

Wikipedia より

 

アヤムゲプレッ(Ayam Geprek)」は、インドネシアジョグジャカルタからインドネシア全土に広まった鶏料理です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220127160208j:plain

Googleマップより

 

ジョグジャカルタ市(略してジョグジャ)は、伝統芸術や文化遺産で知られるインドネシア・ジャワ島にある都市。かつてジャワ島の中心地として栄えた古都。世界遺産である世界最大の仏教遺跡「ボロブドゥール寺院遺跡群」がある。

 

Ayam(アヤム)」はインドネシア語で “鶏”、「Geprek(ゲプレッ)」はジャワ語で “つぶす” を意味し、衣たっぷりのアヤムゴレン*5を叩いてつぶしてサンバル*6と和えた料理です。

 

フライドチキンを砕いて、辛くてスパイシーなチリソースと混ぜ合わせた料理です。

 

鶏肉の食感が柔らかくなる様に叩いており、衣にサンバルが染み込んだ真っ赤な見た目通り辛〜いそうです。

 

 

 

 

Indofood とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220127173401j:plain

インドフードCBPスクセスマクムール社 公式HPより

 

インドネシア最大の総合食品会社である「インドフード・スクセス・マクムール社(PT. Indofood Sukses Makmur Tbk*7の子会社である、インドフード・CBP・スクセス・マクムール社(PT. Indofood CBP Sukses Makmur Tbk=ICBP)の主要ブランドである「Indofood(インドフード)」。

 

ICBPは消費者ブランド製品事業を運営していて、即席袋麺の製造、日用品、スナック、ビスケット、調理食品、飲料、栄養食品及び幼児・赤ちゃん・妊婦・授乳中の母親向けの食品等の特別食品の生産を行なっています。

 

今回は、そんな「Indofood」から出ているBumbu Racik(ブンブ ラチッ)” という調味料シリーズ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220127150631j:plain

 

bumbu(ブンブ / 調味料・香辛料)

racik(ラチッ / 混ぜる)

 

直訳すると「混ぜる調味料」。ちなみに大元のインドフード・スクセス・マクムール社は、サリムグループ(インドネシアを代表する華人財閥)の中核をなす食品最大手です。

 

 

 

 

公式の作り方

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130171627j:plain

インドネシア語と英語で記載

 

  1. 白米2皿分とスクランブルエック、茹で(揚げ)鶏の肉、野菜(ネギ、キャベツ)、ソーセージ、バクソ(ミートボール)、好みの物を用意する
  2. 油を熱し、白米を加え良く混ぜます
  3. ナシゴレンの素1袋を振りかけ、材料を加え良く混ぜて完成

 

 

 

 

実践

 

 

材料(2人前)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130172753j:plain

 

  • Indofood Bumbu Racik ナシゴレンの素(アヤムゲプレッ味):1袋
  • 米:2合
  • 人参:1本
  • 玉ねぎ:1/2個
  • 白ネギ:1/3本
  • ソーセージ:1本
  • ニンニク(チューブ):適量
  • 卵:2個(1個は炒める用)
  • 付け合わせ野菜:お好みで(レタス、トマト、キュウリ等)

 

他にもピーマンやベーコンとかも美味しいですよ!

 

 

 

 

下準備

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130173146j:plain

材料を細かく切る

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130173406j:plain

目玉焼き作り

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130173431j:plain

米を炊いておく

 

 

 

 

料理

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130211953j:plain

油とニンニクチューブを熱し、ソーセージ・長ネギを炒める

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130212349j:plain

玉ねぎ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130212438j:plain

人参

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130212517j:plain

人参の色が変わるまで炒めます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130212548j:plain

白米追加

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130212613j:plain

良く混ぜます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130212639j:plain

卵(1個)を追加して良く混ぜます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130212726j:plain

ナシゴレンの素を開封

 

袋を開けた瞬間から匂いが辛いです。少し心配。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130213825j:plain

振りかけます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130213905j:plain

火を通すと辛い匂いが少し和らぎます

 

 

 

 

味の感想・まとめ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220130214043j:plain

冷蔵庫に生野菜が全然ありませんでした

 

美味しい。美味しいんだけど辛い〜〜〜!

 

現地(インドネシア)で食べるスタンダードなナシゴレンにスゴく近いと思います。

 

一口一口は “美味しい・辛い” の繰り返しなんですが、最終的に辛くてお腹が若干緩くなります

ただ辛くても美味しいのがさすが Indofood という感じです。

 

アヤムゲプレッの味がどれ位再現されているか確認する為に、アヤムゲプレッを食べに古都・ジョグジャカルタに出向きたいのですが、ジョグジャで腹が緩くなったら困りますなぁ。

 

 

 

 

ナシゴレンの素シリーズ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

*1:インドネシア版チャーハン

*2:インドネシア版焼きそば

*3:インドネシア版焼き鳥

*4:牛肉をココナッツミルクと香辛料で煮込んだ料理

*5:インドネシア版フライドチキン

*6:インドネシア版チリソース

*7:インドネシアの上場会社は、社名の末尾に「Tbk」という略称をつける。

【タピ活】台湾の人気タピオカ店「珍煮丹(ジェンジュダン/トゥルーダン)」日本店舗は池袋が超穴場!@食府書苑

 

スラマットマラムー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

今や日本で当たり前のように売られている “タピオカドリンク” 。

 

台湾の有名店が続々と日本に進出している中、キングは人混みと並ぶのが苦手なので中々飲む機会が無い今日この頃。

 

台湾の人気タピオカドリンク店の1つである「珍煮丹(ジェンジュダン/トゥルーダン)」が東京・渋谷に初上陸した時も、飲みたい飲みたいと思いつつ行けてなかったのですが...

この度、念願の「珍煮丹」を池袋の中華フードコート “食府書苑(しょくふしょえん)” で見つけてタピってきました。 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220122211935j:plain

 

メニューはかなり限られますが、かなり穴場スポットだったのでレポします。

 

 

 

 

 

タピオカドリンクとは?

 

タピオカドリンクとは、中国茶や紅茶などに球状のタピオカ*1を入れた台湾発祥の飲料です。

 

タピオカティー」とも呼ばれ米国やアジア諸国で人気を集めており、日本では1990年代から若い女性を中心に幾度もブームになっております。

 

タピオカブームの歴史
  • 【第一次タピオカブーム】1990年代

白いタピオカ粒にココナッツミルクを加えた、デザートとしてのタピオカがブーム。

 

  • 【第二次タピオカブーム】2000年代

台湾のタピオカドリンクが日本に入ってくる

 

  • 【第三次タピオカブーム】2018年頃〜

台湾旅行ブームで再熱。タピオカドリンクに組み合わせる食材の種類が豊富に。

 

日本に進出してる台湾の有名タピオカドリンク店は、今回行った「珍煮丹(ジェンジュダン/トゥルーダン)」の他にも「春水堂(チュンスイタン)」、「Gong Cha(ゴン チャ)」、「CoCo都可(ココトカ)」、「THE ALLEY(ジ アレイ)」等、結構な数があります。

 

 

 

 

珍煮丹とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220124172755j:plain

看板メニューの「黒糖タピオカミルク」/ 公式HPより

 

台湾の人気タピオカドリンク店の1つである「珍煮丹(ジェンジュダン/トゥルーダン)」。

 

最初は “ジェンジュダン” と呼称していましたが、台湾語の読み名では発音がしにくいという点もあり、台湾語の発音の「ジュ」を英語で「True」と書くところから、“True Dan (トゥルーダン)” になったそうです。

 

2010年、台湾の士林夜市*2にて1号店がスタート。

2017年には独自の黒糖工場を設立。

 

インドネシアシンガポール、カナダ等の海外にも進出しており、日本には2019年 東京・渋谷に初上陸

日本でも自社工場で製造した100%台湾製の天然黒糖を使用しているようです。

 

ただ...公式HPには渋谷店と浅草店のみで、池袋の情報が載っていませんでした。飲んだのは幻だったのでしょうか...。

 

 

 

 

池袋で珍煮丹をタピる

 

池袋の「珍煮丹」は、“食府書苑(しょくふしょえん)” という中華フードコートの中にあります。

 

 

行き方

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030220412j:plain

 

東京の繁華街である池袋駅の西口(北)に進んで下さい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030222109j:plain

 

20b出口を地上に上がり、道路を渡ったらスグのビルです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030222644j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030224015j:plain

 

「え?食府書苑なんて無いじゃないか...」

 

一瞬そう思いますが、この看板のすぐ横に案内がありました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220124233408j:plain

 

食府書苑 (ショクフショエン)
2021年6月オープン。元々中国系の本屋と旅行会社があった場所を改装して作ったフードコート。四川(シセン)、西安(セイアン)、雲南(ウンナン)、湖南(コナン)、揚州(ヨウシュウ)と中国の有名料理をここ一箇所で堪能できるのが魅力。

 

余談ですが、ここの “湯包(タンバオ)” という小籠包より大きいスープの入った物が美味しいらしい!(スープをストローで飲むそうです。)

 

エレベーターで2階に上がる本屋のすぐ奥に「珍煮丹」の姿が。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220125000145j:plain

 

 

 

 

厳選された8つのメニュー

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220125000303j:plain

 

非常にコンパクトな店構えと厳選された8つのメニューのみなので、あまり悩まずに済んで良かったです。(それでも悩んだ)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220125212425j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220125212444j:plain

 

  • 黒糖タピオカミルク

看板メニュー。ミルクが濃く、時間をかけてタピオカに黒糖を染み込ませているのでタピオカの黒糖感はかなり強いそう。黒糖感を感じるなら甘さ控えめがオススメ。

 

  • 黒糖仙草ミルク

仙草(せんそう)は中国原産の植物で、生薬や漢方薬の原料としても使われる。

 

鉄観音茶(てっかんのんちゃ)は烏龍茶の一種。ミルクティーでも少しスッキリ飲みたい人向け。

 

  • 蜂蜜タロ芋ボールミルク

タピオカドリンクに代わり注目を浴びるタロイモドリンク。サトイモ科に属する芋類。台湾で最も馴染みのある芋。

 

阿里山(ありさん)は、台湾の阿里山山脈を中心とする山岳地帯を指す地名。そこで作られる金萱茶(きんせんちゃ)は烏龍茶の新品種。甘く柔らかい香りが特徴で、スッキリ飲めます。

 

アッサムは、インド北東部にある世界最大の紅茶の産地 “アッサム地方” で収穫される紅茶。コクのある味わいでミルクティー向きの紅茶。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220125221252j:plain

 

①ベースのドリンク、②氷の量と甘さ、③ +@でトッピング を選んで会計します。 

 

今回は氷の量と甘さは普通、トッピングは無しにしました。

 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220125221633j:plain

会計は隣の書店ブースでしてくれます

 

 

 

 

味の感想

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220122211935j:plain

(左)蜂蜜タロ芋ボールミルク / (右)黒糖タピオカミルク

 

思ってたよりも黒糖を感じない。個人的にもう少し黒糖感が欲しい。ミルク感は強めです。タロの方は、あっさり芋〜って味でした。

 

両方とも、全体的にこってりしてなくてあっさり系でした。

ゴンチャのタロ(季節限定)より、こっちのタロの方が美味しかったです。

 

 

 

 

フードコートなので好きな席で飲める

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220126222109j:plain

2021年6月に出来たばかりなので綺麗

 

「珍煮丹」のある “食府書苑” は 中華フードコートなので、好きな席で飲めるのは勿論、他のお店で買った物も一緒に食べれます

 

高田馬場で食べた、中国のチェーン店沙県小吃(サーシェンシャオチー)」もありました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220126223140j:plain

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

まとめ

 

駅から近く、初心者にも選びやすいメニューの数。更にはフードコート内なのも良かったです。穴場感満載!

 

ちなみにこのビルの4階には、別の中華フードコート “友誼食府(ゆうぎしょくふ)”中華スーパー “友誼商店(ゆうぎしょうてん)” もあります。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

「珍煮丹」渋谷店ドリンクの種類が豊富で、食事もあるようなので今度行ってみようと思います!

 

*1:「キャッサバ」という芋の一種の根茎。キャッサバ芋から取ったデンプンを丸めて作ったお団子のようなもの。

*2:しりんよいち/台北市最大の観光夜市。

インドネシアの有名紅茶ブランド「SariWangi(サリワンギ)」のインスタントミルクティーはアイスではなくホットで飲むのを大推奨!

 

スラマットマラムー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

キングが大好きなインドネシアの紅茶ブランドに「SariWangi(サリワンギ)」というものがあります。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

味の種類も豊富で充分満足していたのですが、インドネシアのスーパーを徘徊している時に更なる物を見つけてしまいました

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220118180853j:plain

 

な、なんと「SariWangi(サリワンギ)」の “インスタントミルクティー” です!!

 

紅茶ブランドが出してるミルクティーなんて飲む前から美味しくて草ww さすがサリワンギ様、顧客を飽きさせないぜ。

 

売れに売れているのか尋常じゃないデカさのパッケージで、売り場では嫌でも目につきます。

 

結論、ホットで飲むのが断然美味しかったのでレポしていきます。

 

 

 

 

 

SariWangi とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210914225300j:plain

インドネシアのスーパーで売られるサリワンギ達

 

SariWangi(サリワンギ)」はユニリーバインドネシアが製造・販売している紅茶ブランドです。

 

Sari(サリ)」はジャワ語で“”、「Wangi(ワンギ)」はインドネシア語で“香りのある”の意味。

 

ジャワ島で採取された茶葉を使用していて、インドネシアで初めてティーバッグ形式で販売された紅茶です。

 

インドネシア紅茶といえばサリワンギ」と言われるほどの知名度があり、クセが少なくさっぱりとした味わいが何にでも合います。

 

味によって若干の差はありますが、スタンダードなサイズで一箱7,000ルピア(約55円)〜と非常にお手頃価格となっております。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220118225236j:plain

公式HPより

 

久しぶりに公式HPを覗いてみたら、飲んだ事がない「デーツ*1&蜂蜜」味 がありました!飲みてえ!

 

また、サリワンギはインフォレスト・アライアンス*2認定の茶葉を使っていて、森林地域に住む人々や農業生産者の生活の向上に尽力しています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20210915170128j:plain

 

 

 

 

インスタントミルクティーを実飲

 

今回は、そんなインドネシアで有名な紅茶「SariWangi(サリワンギ)」の “インスタントミルクティー” を飲んでいきたいと思います。

 

味は ①テータリック(マレーシア風ミルクティー②キャラメル 2種類でした。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220118180853j:plain

 

 

 

 

30袋入りでサイズがデカい

 

とにかく売り場で存在を無視することが出来ないレベルでパッケージが大きいです。

一袋に30袋(30杯分)入っています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220118231327j:plain

インドネシアの即席袋麺 “Indomie(インドミー)“ とサイズを比較

 

お値段は一袋(30杯分)で60.000ルピア(日本円で約480円)位でした。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220118233133j:plain

1杯2.000ルピア(約16円)と破格

 

後から知ったのですが、小さい箱タイプも売っているようです。

 

 

 

 

3 in 1 で味が完成している

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220118233355j:plain

 

インドネシアのインスタントコーヒー・紅茶あるあるですが、3 in 1 (スリーインワン)で味が完成しているので甘い物が苦手な人は注意です。

 

3 in 1 (スリーインワン)
コーヒー(紅茶) + 砂糖 + ミルクが全部入っている。インドネシアではメジャー。

 

 

 

 

公式の作り方

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220120224531j:plain

 

  • ホット

1袋にお湯150mlを加え、よくかき混ぜて完成

  • アイス

1袋にお湯60mlを加え、よくかき混ぜて氷を加えて完成

 

アイスとホット両方で飲めますがアイスで作ったらゲロ甘だったので、キングは基本ホットで飲んでます。

 

 

 

 

①テータリック味

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220120230225j:plain

 

Teh tarik (テータリック)
マレーシア風ミルクティー紅茶とコンデンスミルク(練乳)から作られる。“テー”はお茶、“タリック”は紅茶を注ぐ動作を表す。2つの容器を使って高所から繰り返し注ぎ合うことで、紅茶とコンデンスミルクが混ざり合い、飲みやすい温度に冷まされる。マレーシアの他に、シンガポールブルネイのレストランや野外の売店等でも売られている。
 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220121231030j:plain

 

THE!王道ミルクティーの味。牛乳感強めじゃないのと甘すぎないのがお気に入りポイント。

 

 

 

 

②キャラメル味

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220121231738j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220121232017j:plain

 

ス○バのキャラメルマキアートを紅茶風にした味。

 

インドネシアのインスタントコーヒー「Good Day」のキャラメル味も同じような味がしましたが、それよりも甘さは抑えめで飲みやすかったです。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

まとめ

 

インドネシアの 3 in 1 の中では甘さ控えめで飲みやすい!

 

インドネシアの飲み物は「歯が溶けるのでは??」と思う位、甘い物が多いのですが今回のインスタントミルクティーは甘さ控えめで美味しかったです。(それでも甘いといえば甘い。)

 

水と氷で作ったアイスバージョンはゲロ甘でしたが、牛乳や豆乳で割ったら美味しいかもしれません

大量にあるので夏にやってみようと思います〜。

 

 

 

 

SariWangi シリーズ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

*1:ヤシ科の高木「ナツメヤシ」の実。中東ではメジャーなドライフルーツで、ラマダン(断食)明けに食される。

*2:地球環境保護と人々の持続可能な生活を確保することを使命とし、森林や生態系の保護、土壌や水資源の保全、労働環境の向上や生活保障など、厳しい基準を満たした農園にのみ「レインフォレスト・アライアンス認証」が与えられる。

中国の大手菓子メーカー「徐福記(スーフーチー)」の “鳳梨酥(パイナップルケーキ)” がめちゃくちゃ美味しい!

 

スラマットシアンー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

以前、東京・池袋の中華スーパー「友誼商店(ゆうぎしょうてん)」でお買い物をした際

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

たまたま買ったパイナップルケーキが中国の大手菓子メーカー「徐福記(スーフーチー)」の物でした。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220113150928j:plain

 

パイナップルケーキって全体的に安い訳では無いので失敗したくないのですが、コレは大当たりでした。

 

味はもちろん申し分なく、加えて個包装になっていて保存もしやすいパッケージでしたのでレポします。

 

 

 

 

 

パイナップルケーキとは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220113161100j:plain

Wikipedia より

 

台湾土産の定番パイナップルケーキ

パイナップルジャムとバターで作った餡を、クッキー生地の皮で包んで焼いたものです。

 

台湾発祥の食品ですが、現在は中国のスーパーマーケット等でも現地産の物が売られているようです。

 

漢字で “鳳梨酥” と書くパイナップルケーキは、パイナップル100%ではなくパイナップル餡に冬瓜を混ぜてなめらかにしてあります。

この冬瓜が混ぜてあるのがパイナップルケーキのスタンダードとなっていますが、中には冬瓜しか入っていないのに「パイナップルケーキ」と販売されているものもあるので注意。

 

100%パイナップルだと “土鳳梨酥” になります。

 

 

 

 

徐福記とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220113161819j:plain

公式HPより

 

徐福記(スーフーチー)」こと「徐福記国際有限公司*1(Hsu Fu Chi International Limited)」は、1978年に設立された中国の大手お菓子メーカーです。

 

キャンディー・ビスケット・チョコレート・ゼリー等の菓子類を製造しており、現在は世界最大のスイスの食品メーカーネスレグループ」の傘下です(2011〜)。

 

 

 

今回のパイナップルケーキの他に、パイナップルケーキ(減糖)・イチゴ・ブルーベリ全部で4種類あるようです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220115151435j:plain

公式HPより

 

 

 

 

実食

 

日本で8個入り399円と決して安くは無い値段ですが、気軽に手は出せる感じです。(箱だと一気にハードルが上がる...)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220113150928j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220115151930j:plain

 

袋を開けた瞬間に広がるパイナップルの香り!!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220115153407j:plain

個包装なのが嬉しい

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220115153540j:plain

1つ1つに「徐福記」のロゴ入り

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220115153638j:plain

しっとりしていてパサパサしていないのも良い

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220115153812j:plain

 

しっとり、そしてほんのりバターの香りの生地に甘すぎない餡でめちゃくちゃ美味い!!!

 

 

 

 

まとめ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220115160321j:plain

 

やはりわざわざ日本に輸入して販売するだけあって美味しいです。

 

「日本で販売されている=現地で有名 or 売れてる」の方程式は成り立つと思います。

 

箱に比べたらお値段が手頃なので、ちょっとしたお土産にピッタリです。

 

ちなみに今まで台湾で食べたパイナップルケーキも全て美味しかったので、美味しくないパイナップルケーキは存在しないのでは...と感じている今日この頃です。

 

*1:有限公司(ヨウシエンゴンスー)/日本でいう株式会社

インドネシアにも丁寧な暮らしは存在した!健康食品「lemonilo(レモニロ)」の即席袋麺 “AYAM BAWANG” は麺は蕎麦でスープはラーメンのようだった

 

スラマットシアンー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

気を抜くと何でも大量の油で揚げてしまう国、インドネシア

しかし!なーんとなんと!ノンフライヤーの即席袋麺が存在しておりました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112121435j:plain

 

lemonilo(レモニロ)」というブランドです。

 

パッケージが可愛かったのと、インドネシアの一般的な即席袋麺の倍以上の値段がするので気になって購入。

 

今回はラーメンタイプの “AYAM BAWANG(ネギチキン味)” を食べてみました。

健康食品ゆえ、少々物足りなさを感じつつも己の若さを実感したのでレポします。

 

 

 

 

 

lemonilo とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112122442j:plain

公式HPより

 

レモニロ・インドネシア・セハット(PT. Lemonilo Indonesia Sehat)」は、2016年に設立された健康食品の製造・販売を手がけるインドネシアのスタートアップ企業*1です。

 

即席袋麺からスナック、スパイスまで約40カテゴリーの製品を展開しており、全ての取り扱い製品に保存料や着色料等が含まれていません

 

 

 

インドネシア国民食とも言える即席袋麺は2017年から販売開始。

 

即席袋麺の麺は通常油で揚げて水分を飛ばしますが、lemonilo の麺は油で揚げずにオーブンで製造されています。

 

販売価格は6.000ルピア*2と一般的な即席袋麺の倍以上のお値段がします。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112131951j:plain

公式HPより

 

RASA(味)のラインナップ
  • KARI AYAM (チキンカレー)
  • PEDAS KOREA (韓国スパイシー)
  • MI GORENG (ミーゴレン※インドネシア風焼きそば)
  • AYAM BAWANG (ネギチキン)

 

 

 

 

公式の作り方

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112132052j:plain

「毎日私達を選んで!」...ふーん。おもしれー麺。

 

  1. 400ccの沸騰したお湯でかき混ぜながら3分茹でる
  2. ボウルに調味料を準備
  3. 麺の水気を切りボウルの調味料と混ぜる
  4. 100ccのお湯を加え均等に混ぜる

 

ちなみに公式通りのお湯100ccのスープでは少なすぎたので、400ccで茹でて全てスープにするのがベストでした

 

 

 

 

実食

 

 

入っているもの

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112153404j:plain

 

  • 粉末調味料(Bumbu)
  • チリパウダー(Cabe)
  • 調味油(Minyak Bumbu)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112160455j:plain

ほうれん草が練り込まれてる(?)ので麺が緑

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112160659j:plain

高いだけあって他の即席袋麺の物より調味料が開けやすかったです

 

 

 

 

料理

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112160812j:plain

ゆで卵作り

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161255j:plain

一緒にほうれん草も茹でる

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161349j:plain

400ccのお湯で麺を茹でる

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161431j:plain

粉末調味料

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161526j:plain

チリパウダー全部入れ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161553j:plain

調味油

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161644j:plain

お湯で溶かしておく

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161724j:plain

麺と茹で汁を全て投入

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161811j:plain

ゆで卵・ほうれん草・ネギをトッピング

 

 

 

 

味の感想

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112161854j:plain

 

麺は蕎麦、スープはあっさり鶏ラーメン。決して不味くは無いけどあえて買う程でも無いかも。

 

麺は比較的モチモチしてます。味はヘルシーで蕎麦のようです

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220112163010j:plain

 

スープはかなりあっさりです“鶏ガラ感!” があまり無いので、個人的に少々物足りなさがありました。

 

ちなみにチリパウダーは全部入れましたが全く辛さはありませんでした。

 

 

 

 

まとめ

 

まだ油で揚げた麺でいけそう。

 

ノンフライヤーで身体に良いのは重々承知なのですが、個人的に Indomie(インドミー) とかの即席袋麺の方が好みでした。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

ただ非常にあっさりしているので、lemonilo が丁度良くなる日がいつか来るのだと思います

健康に気をつけつつ、こってりした物が食べれる内は食べ続けていこうと思いました。

 

*1:まだ世に出ていない新たなビジネスモデルを開発する企業の事

*2:日本円で約50円

日本では赤坂にしかない!台湾の有名牛肉麺チェーン店「三商巧福(さんしょうこうふく)」でランチしてきた

 

スラマット タフン バルー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

※2022年一発目の投稿の為

 

12年振りに東京・赤坂に行ってきました。

当時は赤坂の土地勘はありませんでしたが、今も良く分かりません

 

ではなぜわざわざ赤坂に行ったかと言うと、台湾の有名店「三商巧福(さんしょうこうふく)」の牛肉麺(ニューロウメン)を食べる為です!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220107234121j:plain

 

日本でいうところの吉野家みたいな台湾のチェーン店で、日本では赤坂にしか店舗がありません

 

こってりだけどあっさりのクセになるスープ、食べ応えのある麺、すっかり虜になりました。

 

台湾のお酒やつまみも充実しており、ランチだけでなく台湾飲みにもピッタリだったのでレポします。

 

 

 

 

 

三商巧福とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108145930j:plain

日本語公式HP より

 

三商巧福(さんしょうこうふく)」は、台湾の名門企業 “三商グループ” が運営する牛肉麺(ニューロウメン)の有名店です。

 

現地では150店舗程展開されており、昼は国民食牛肉麺を中心に、夜は気軽にお酒を楽しむ事が出来る店として台湾では知らない人がいない牛肉麺チェーン店です。

 

牛肉麺(ニューロウメン)
牛の肉と骨をコトコト煮込んで作るスープに、うどん風のコシのある麺を合わせ、炒めた青菜、柔らかく煮込んだ角切り牛肉をトッピングした麺料理。種類は大きく分けて2種類あり、①醤油ベースで豆板醤*1八角*2などの漢方薬が入った濃い茶色のスープの「紅焼(ホンシャオ)牛肉麺」、②塩味の牛骨ベースで澄んだスープの「清燉(チントゥン)牛肉麺」。

 

三商巧福は「①紅焼牛肉麺」のようです。

 

そんな三商巧福は、2014年11月に日本初上陸。東京・赤坂にのみ*3店舗があります。

 

 

 

 

行き方

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108153306j:plain

 

最寄駅は東京メトロ千代田線「赤坂駅

2番出口に出ると、右手に三商巧福がかすかに見えるので歩いて2分位で着きます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108154710j:plain

2番出口を出てすぐの景色

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108154737j:plain

オレンジの看板が目印

 

 

 

 

まずは1階で注文

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108154834j:plain

 

いざ入店。お昼過ぎに行ったので空いていました。

カウンターには台湾人の優しいお兄さんの店員さんが...

 

写真を撮りたいと言ったら横にズレて下さいました。

 

まずは1階のカウンターで注文・支払いをするのですが、お得なランチタイムメニューの時間(平日11時〜15時)にギリギリ間に合ったのでランチセットにしました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108155625j:plain

週7で通ってもメニューが被らない位、選択肢が豊富

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108155940j:plain

ランチドリンクもお得です


メニューの料理が分からなくても、店員さんが丁寧に教えてくれるのでありがたいです。

注文を終えたら好きな席に座ります。

 

 

 

 

2階の席へ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108160314j:plain

 

1階にも少し席はあるようですが、メイン席は2階です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108160620j:plain

 

とても清潔で比較的広めの席です。

キングは端っこに1人用ソファーぼっち席があったのでそこへ。非常にゆったりと落ち着く席でした。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108160843j:plain

しばし待ち

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108160901j:plain

お水はテーブルに置いてくれます

 

 

 

 

メニュー

 

今回はランチメニューにしましたが、通常メニューをチェックします。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108161301j:plain

 

看板メニューの「牛肉麺(ニューロウメン)」の他に、ご飯ものもあります。

 

  • ジャージャン麺

豚のひき肉と豆板醤*4甜麺醤*5で作った肉味噌をのせた汁無しそば。

 

  • 排骨飯(パイコーハン)

日本で言うトンカツ的な存在。豚肉にスパイスを効かせた衣をつけてカリカリに揚げたもの。台湾のソウルフード

 

  • 控肉飯(コンローハン)

豚角煮飯。煮込んだ豚肉がご飯の上にのっている。ルーローハンとはカットの仕方の違い(?)らしい。

 

 

 

他にもお手頃価格で食べれる台湾名物の一品料理や、台湾式のお酒のアテもありました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108174115j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108174304j:plain

 

鶏排(ジーパイ)は “台湾唐揚げ” です。

 

 

 

アテがあると言うことで台湾ビールや台湾ウイスキー等、台湾のお酒も充実しております。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108175218j:plain

 

台湾ウイスキー。台湾の有名なシングルモルトウイスキー*6

 

中国酒の一種。中国のお酒の内、①米や麦などの穀物を主原料としたお酒は「黄酒(ホワンチュー)」と呼ばれ、②黄酒を数年熟成させたものを「老酒(ラオチュー)」と呼び、③老酒の中でも浙江省紹興市周辺で作られるものだけを「紹興酒」と呼ぶ。

 

台湾コーラー。「黒松(ヘイソン)」は台湾で最も有名な飲料メーカー。

 

  • 打西果蘋(ピングゥオシーダー※右から読む)

アップルサイダー。

 

世界5大ウイスキーであるスコッチ・ウイスキー*7の “デュワーズ” の横に並ぶ、ウイスキー界のダークホース、台湾ウイスキーカバラン” !

 

 

 

 

 

実食

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108183325j:plain

 

注文したもの
  • 【ランチセット】牛肉麺セット(ご飯・小皿1品付き):¥880
  • 【ランチドリンク】タピオカミルクティー:¥280

合計¥1,160(税別)

 

通常は380円するタピオカミルクティーが、ランチだと280円で飲めちゃいます。(通常価格も安い...)

 

注文したものは店員さんが席まで運んできてくれます。

最初に言います。超最高でした。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108190835j:plain

 

お目当ての牛肉麺ですが、スープは醤油と牛肉の味の効いた “あっさりこってり”朝からでもいけるし、夜の酒のシメにもいける感じ

 

麺はモチモチ。うどんとそばの間くらい。柔らかいのにコシがあるのでしっかり食べ応えがあります

 

 

 

そして牛肉麺を頼むと(?)付いてくる高菜と豆板醤

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108191511j:plain

 

これらで牛肉麺の味変を行っていきます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108191549j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108191940j:plain

 

高菜を追加しても牛肉麺の味わいが潰される事なく良いハーモニーを奏でます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108192328j:plain

辛さの中に旨みのある豆板醤も同様。

 

 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108192549j:plain

きくらげは酒の欲しくなる味

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20220108192616j:plain

甘すぎず、塩辛いものを食べた食後にピッタリ

 

タピオカは氷の量を聞いてくれました。

 

 

 

 

まとめ

 

中毒性のある味。最高。

 

牛肉麺がランチとしてもいけるし、酒のシメにもいける味!

極論、ランチ食べてそのまま夕方から飲み始めてシメを食べる三商巧福1日ツアーが出来そうです。(というかやりたい)

 

三商巧福を食べる為だけに赤坂に来る価値はありますが、次回再訪する時はもう少し赤坂を調べてきて、食後の余韻を赤坂で過ごそうと思います!

 

*1:とうばんじゃん/中国発祥の唐辛子味噌

*2:はっかく/甘い香りのスパイス。中国原産「トウシキミ」という木の果実を乾燥させたもの

*3:2021年12月時点

*4:とうばんじゃん/中国発祥の唐辛子味噌

*5:てんめんじゃん/甘味噌

*6:シングル=1つの蒸留所のみで作られる、モルトウイスキー=大麦の麦芽のみを原料としたウイスキー

*7:英国スコットランドで製造されるウイスキー

思わずパケ買い!更にはジャワ・トラジャ・アチェとインドネシア有名コーヒーのブレンド!ハードル上がりまくりの「Luwak “KOPI + GULA TEBU”」の味やいかに

 

スラマットマラムー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

インドネシアのスーパーで思わずパケ買いしたコーヒーがあります。コチラ。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211228233137j:plain

 

Luwak(ルワック)」の “KOPI(コピ) + GULA TEBU(グラ トゥブ)” という商品。

 

コーヒー粉とサトウキビ砂糖が1杯分のセットになっている、なんとまあ画期的でオシャレでバラまき土産にピッタリな商品ですこと。

 

目があった瞬間カートに放り込みました。

 

更に詳しく見てみると、ジャワコーヒートラジャコーヒー、そしてアチェ・ガヨコーヒーインドネシアの有名コーヒーのブレンドと期待値は爆上がり。

 

飲むのを楽しみに日本に連れて帰って来ましたが...

あろう事か個人的に好みではない味でした。

 

備忘録の為にレポしていきます。

 

 

 

 

 

Luwak “KOPI + GULA TEBU” とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211228235955j:plain

 

インドネシア PT. JAVA PRIMA ABADI 社の商品の1つ「Luwak(ルワック) “KOPI + GULA TEBU(コピ + グラ トゥブ)”」。

 

インドネシア語KOPI(コピ)はコーヒーGULA TEBU(グラ トゥブ)はサトウキビ砂糖の意味です。

 

コーヒー粉とサトウキビ砂糖が1杯分のセットになっており、10杯分入っています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229011259j:plain

 

とにかくパッケージがクラシックでオシャレ。1杯ずつ個分けになっているのも嬉しい。

 

ちなみに、“Luwak(ルワック)” と言っていますが(恐らく)商品名なだけで、インドネシアの高級コーヒーである、ジャコウネコの糞から作られるルワックコーヒーとは異なると思います。

 

 

 

 

めちゃくちゃハードルを上げる商品説明

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229012136j:plain

 

パッケージ裏を見てみると、この商品がいかに素晴らしいものかインドネシア語で語られています

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229133027j:plain

コーヒー粉より砂糖の割合の方が多いのが若干気になる…

 

コーヒー粉がジャワコーヒー(50%)、トラジャコーヒー(30%)、アチェ・ガヨコーヒー(20%)インドネシア有名コーヒー達のブレンドと、文字だけで美味しそうな予感がします。

 

ちなみに Kopi bubuk(コピ ブブック) とは「沈殿コーヒー」の事です。

 

沈殿コーヒー(Kopi bubuk)
インドネシアの伝統的なコーヒー。Kopi(コピ)はコーヒー、bubuk(ブブック)は粉で “粉コーヒー” の意味。レギュラーコーヒー粉末*1フィルターでドリップして濾したりせずカップに入れて直接お湯を注ぎ、粉が沈殿したら上澄みを飲む。お湯に溶けるインスタントコーヒーではない。

 

 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229135428j:plain

丁寧にコーヒー豆の品種も記載されている

 

苦味の強いロブスタ種のジャワ、酸味が強く甘い香りを持つアラビカ種のトラジャとアチェブレンドとのことです。

 

 

 

 

公式の飲み方

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229155922j:plain

 

  • コーヒー粉をカップの中に入れる
  • 砂糖を加え、200mlの沸騰したお湯を注ぐ
  • よく混ぜて出来上がり

 

...だそうですがコチラは無視させて頂き、沈殿せずドリップして飲んでいきます!(今回に限らずインドネシアの沈殿コーヒーは基本ドリップして飲んでおります。)

 

 

 

 

ドリップして淹れてみる

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229164116j:plain

1杯分(1袋)切り離していきます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229172103j:plain

裏面には作り方のイラスト付き

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229172137j:plain

綺麗に切り離せます

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229172208j:plain

ドリップの準備

 

この時点まではテンション爆上がりだったのですが、封を開けた瞬間に違和感を感じます

 

 

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229172745j:plain

粉を投入


なんだろう...

封を開けた時に感じる、あのコーヒー屋にいるような「コーヒーの良い香り〜♪」があまりしません

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229173108j:plain

心なしか粉も少しパサついている気が…

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229173158j:plain

とりあえず湯を注ぐ

 

お湯が注がれている時の香りもそこまでテンションが上がらず。

 

コーヒーの香りというより、若干苦味を感じる香りがします。

 

 

 

 

実飲

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229173747j:plain

コーヒー粉のみ(砂糖なしバージョン)

 

淹れ終わった時の色合い(?)もなんだか水っぽい

まずは砂糖なしのブラックで飲んでみます。

 

味が全体的に薄い...コーヒーの味が少なく苦味が強めです。コクがないというかシャバシャバしているというか...

 

色々なインドネシアの美味しいコーヒーを飲みすぎて舌が贅沢になっているのでしょうか。

残念ながら不味くはないけど美味しさを感じられない味です。

 

茶の味のする “ランプンコーヒー” とはまた違う味の薄さです。(コレは麦茶感ゼロ)

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

もしかして付属の砂糖を入れたら味が劇的に変化するかも!?と期待し、砂糖ありバージョンを試します。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211229175359j:plain

全て投入

 

苦味と甘さが独立してる味。それぞれの強調がすごい。

 

この商品に “調和” という単語は存在しませんでした

インドネシアの主要農作物であるサトウキビの砂糖では革命を起こすことは出来ず。ちーん。

 

 

 

 

まとめ

 

残念ながら今後購入する事は無いと思います。

 

個人の好みもあると思いますので、興味のある方は一度お試し下さい。

現地では1袋(10杯分)200円程でした。

 

ちなみにキングは砂糖無しの方が好みです。

 

 

 

 

Luwak シリーズ

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

*1:コーヒー豆を焙煎して、挽いた粉末。抽出器具で濾して飲む。グラインドコーヒーとも言う。

KALDIで買った「CARMIEN(カーミエン)」のオーガニック・ルイボスティーはノンカフェインで夜のお茶会に最適

 

スラマット ハリ ナタル ´_ゝ`)

メリークリスマス。キングです ´_ゝ`)

※書き始めがクリスマスだった為。

 

図太いながらも繊細なハートのキング(どっちだよ)。

最近夜にコーヒー等のカフェインを含む物を飲むと寝付きが悪くなってしまいました

 

困った...しかし家にノンカフェインの飲み物が麦茶しかない!!

 

何か夜用のオシャレなノンカフェインの飲み物はないかな〜と、シャレオツ輸入食材店KALDI(カルディ)でコイツを入手してきました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211224213243j:plain

 

CARMIEN(カーミエン)」のオーガニック・ルイボスティーです。

 

最近コンビニでもちょくちょく見かけるようになったノンカフェインルイボスティー

 

キングがKALDIに行った時、ルイボスティーがコレ(カーミエン)しか無かったので有無言わさず買いましたが、帰宅して調べてみると有名なブランドのようでKALDIの他にもコストコでまとめ買いされてる方もいるようです。

 

色彩豊かな南アフリカの味をレポしていきます。

 

 

 

 

 

ルイボスティーとは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211224220306j:plain

ルイボスの花と葉 / Wikipediaより

 

マメ科の針葉植物であるルイボス。

マメ科の植物のためカフェインを含んでいません

 

ルイボスは、特定の気候と土壌環境でしか成長しないため南アフリカ共和国でしか栽培されない非常に珍しい植物でもあります。

 

南アフリカの先住民は、このルイボスの葉を天日で発酵・乾燥させ、「不老長寿の飲み物」として愛飲しています。

 

落葉時に葉が赤褐色になることからオランダ語赤い(rooi) 茂み(bos)” と名付けられたと言われています。

 

 

 

 

CARMIEN とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226183205j:plain

KALDI 公式HPより

 

そんなルイボスティーは今や日本で人気がゆえ様々なブランドから発売されていますが、キングがたまたま買ったのが「CARMIEN(カーミエン)」というブランドのルイボスティー

 

ルイボスティーの産地、南アフリカでも幅広く愛飲されているオーガニック・ルイボスティーメーカーのようです。

 

「オーガニック(=有機栽培)」とは禁止された合成肥料・除草剤・農薬などを使用せず、自然が本来持っている生態系に配慮した方法で栽培されたものです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226185412j:plain

 

日本の有機JAS規格*1だけでなく、世界のオーガニック規格であるECO-CERT*2認定も受けています。

 

カーミエンには今回のオーガニック・ルイボスティーの他に、クセがなく日本茶を低温で淹れたようなマイルドで爽やかな味わいオーガニック・グリーンルイボスティー

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226213422j:plain

KALDI 公式HPより

 

ルイボスティーにローズなどの花弁*3と、ラベンダーなどのハーブをブレンドしたルイボスティー・フローラルベリー等があるみたいです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226214118j:plain

KALDI 公式HPより

 

 

 

 

 

CARMIEN オーガニック・ルイボスティーを実飲

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226214304j:plain

 

ルイボスティーを買うのは初。書いてある通りティーバックを取り出さなくても苦味が増えなくて感動しました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226215448j:plain

予想外の2袋分け

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226215544j:plain

何故か2個ずつくっついているので、手で切り離します(破れたりせず簡単に切れます)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226215722j:plain

お湯を入れてすぐ味が出るのでとても良いです(待てない人間)

 

渋   み  ★ ★ ☆ ☆ ☆

味の豊かさ  ★ ★ ★ ☆ ☆

香   り  ★ ★ ★ ★ ☆

色   彩  ★ ★ ★ ★ ☆

コ ス パ  ★ ★ ★ ★ ☆

総 合 点  ★ ★ ★ ★ ☆

 

キングは記載通りティーバック1つに対してお湯1リットルで作りホットを楽しんだ後、冷めてきたらアイスで飲んでます。

甘いスイーツとはもちろん、食事中にも美味しく飲めます

 

 

 

 

まとめ

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226221045j:plain

 

1ティーバックでめちゃくちゃ出るし、40個入っているのでコスパが良い。

 

夜の勉強やお茶会で大活躍してます。

連日飲むと飽きてきますが数日するとまた飲みたくなる不思議な飲み物です。

 

個人的にティーバック入れっぱなしでOKな所も気に入っています。

 

ルイボスティーには利尿作用があり、寝る直前まで飲むと寝ている時にトイレへ行きたくなるのでお気をつけ下さい。

 

ちなみにIKEAのクリップで留めてIKEAのキャニスターに入れて保管しております。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211226222254j:plain

 

好奇心の塊なので他のルイボスティーも試していきたいです。では。

 

*1:農林水産大臣が定めたJAS法に基づいて調査。合格した者のみがオーガニック(=有機栽培)の表示をする事が出来る。

*2:エコサート/フランスに本部を持つ「オーガニック認証団体の世界基準」と言われる国際有機認証機関。

*3:かべん/花びら

【第二段】インドネシアに囲まれてモチベを上げながら1日家に引きこもってインドネシア語検定の勉強をしてみた

 

スラマットソレー ´_ゝ`)

キングでーす ´_ゝ`)

 

前回 “インドネシアの物に一日中関わりながらインドネシア語検定の勉強をする” の記事を書いて以来、比較的真面目に勉強を進めております

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

勉強してる記事を書く事で自分を追い込むことが出来るのでは!?」と思い、第二段をやりました。

 

2回目ではなくセカンドステージなので“第二段”です!

 

というわけで、インドネシアに囲まれながらインドネシア語検定の勉強をした1日をレポします。

 

 

 

 

 

【AM 9:00】起床・Vanish で溜まっている洗濯物を片付ける

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211218203959j:plain

 

起床してご飯を食べたいですが、まずは家事を済ませます。

 

お気に入りの酸素系漂白剤「Vanish(バニッシュ)」を使って溜まりに溜まった洗濯物をさばきます。

 

大元はイギリスのメーカーの物ですが、日本未発売+インドネシアでの洗濯に欠かせないアイテムなのでキングの中ではインドネシアのくくりです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211218205154j:plain

Vanishのキャップは小さいので、ワイドハイターEXのキャップで計る

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【AM 9:30】スタバ断食限定タンブラーで一気にオシャレ朝食

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211218213019j:plain

 

家事が終わった(洗濯機回しただけ)のでコーヒーを飲みます。

 

この日はコーヒーの粉や紅茶の茶葉を用意するのが面倒臭くて、ビジネスホテルから持って帰ってきたドリップコーヒーが大活躍。

 

そんなインドネシアと全く関係ないコーヒーを、インドネシアスターバックス2021年断食限定タンブラーに入れる事で今時インドネシア女子に大変身。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211218213637j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211218213653j:plain

2021年断食シーズンのスタバの様子@インドネシア

 

うっかり焼きすぎたベーグルと一緒に朝食タイム。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211218213842j:plain

 

 

 

 

 

【PM 12:00】昼は麺類!Mie Sedaap を注ぎ込む

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211218214238j:plain

 

お昼は即席袋麺「MieSedaap(ミースダップ)」

5袋入りを購入してこの日がラスト1袋

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211219161620j:plain

盛り上がる台所

 

正直味はそんなに好みでは無いのですが、ネギをのせると美味しいという事に最後の最後で気付きました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211219161711j:plain

見た目はアレですが美味いです。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【PM 15:00】実質自宅 EXCELSO カフェ!マンデリンコーヒーで一息つく

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211219164356j:plain

 

インドネシアではカフェも存在する有名コーヒーブランド「EXCELSO(エクセルソ)」で休憩します。

 

EXCELSOはインドネシアの有名コーヒーを数多く取り扱っており、今回はその中のインドネシアスマトラ島で栽培される “マンデリンコーヒー” にしました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211219165055j:plain

ストレートだと少し苦めですが、甘いパンと良く合います。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【PM 17:30】ディナータイムは Indofood「Bumbu Penyedap “Rasa Ayam”」がチーズリゾットへ大変身

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211219165609j:plain

 

インドネシアの食品ブランド Indofood(インドフード)の調味料「Bumbu Penyedap “Rasa Ayama”(ブンブ プニュダップ “ラサ アヤム”)」でチーズリゾットを作ります。

 

この調味料はコンソメの代わりになるので洋食にも使えちゃうのです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211219172207j:plain

焦げやすいので弱火で

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211219172229j:plain

炭水化物 × 炭水化物の夕飯


チーズリゾットを作ったら疲れたのでパスタは茹でてソースを絡めただけです。手抜き大事です。

 

 

 

 

 

【PM 21:00】SariWangi の生姜 & ウコン紅茶で免疫をつける

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211221205439j:plain

 

日本は冬真っ只中。

ええ加減にせぇよって位とても寒いのでユニリーバインドネシア社の紅茶ブランド「SariWangi(サリワンギ)」で温まります。

 

サリワンギは色んな味がありますが、今回は “生姜 & ウコン” をチョイスしました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211221210434j:plain

 

1箱25ティーバック入りと、最初は良いけど段々飽きてくる量となっておりますのでハチミツで味変します。

 

ポイントは熱い内にハチミツを入れてすぐかき混ぜること!

 

ここでもう一踏ん張り。

勉強って一度やり始めるとエンジンかかりますけど、エンジンかけるまで大変ですよね。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211221211004j:plain

新しい辞書を買いたくなる瞬間

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

 

【PM 00:00】寝る前に Citra のボディーローションで保湿

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211221211650j:plain

 

本日2度目の登場、ユニリーバインドネシア社のブランド「Citra(チトラ)」のボディーローションを塗って女子力高めで就寝したいと思います。

 

インドネシアのチトラ売り場をご覧になった方なら分かると思いますが、チトラは種類がそこそこあります

個人的に全種類試し終わるのに何年かかるんだろうレベル

 

今回はその中でも特に有名なbengkoang(ブンコアン)*1 & green tea” にしました。

 

美肌効果のあるブンコアンに、抗菌作用の強い緑茶エキスを配合したローション!

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211221215551j:plain

最後の方は出方がエグい

 

 

 

 

 

まとめ

 

前回に引き続きやる気が出ます。

 

1つ1つインドネシアで買った時の事を想い出して「全部使い切るまでに絶対インドネシアに飛んでやるからな」という野心がみなぎります。

 

目標は「インドネシア語検定C級をジャカルタ会場で受験して合格する」なので引き続きコツコツ頑張っていきます!

 

長文問題が、駐在員がインドネシアに赴任する内容とかだったら結構面白いのになと個人的に思います。終わり。

 

 

 

 

インドネシア語検定の記事

 

 

インドネシア語検定D級

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

インドネシア語検定E級

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

*1:ジャガイモと大根の間のような感じ。美肌効果がありインドネシアでは美容に使われる。

思わずペロリとはまさにこのこと!韓国で有名なチキンチェーン店「NENE CHICKEN(ネネチキン)」のヤンニョムチキンはノム マシッソッソヨ〜♪@大阪・生野コリアタウン

 

スラマットシアンー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

コロナ前はコンビニ感覚で渡韓していたキング。

 

そんなキングが、現地でも日本に上陸してからも食べたことが無かった韓国のチキンチェーン店「NENE CHICKEN(ネネチキン)」にやっと行ってきました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211216151710j:plain

 

今や日本の至る所に店舗を構える有名店。今回は大阪1号店である “鶴橋(つるはし)店” へ。

 

揚げ物が徐々に沢山食べれなくなってくる30代女子が思わず完食してしまう程、マジもんのマジで美味しかったのでレポしていきます。

 

既に記事を書いてる今も食べたい。中毒性がヤバいです。

 

 

 

 

 

NENE CHICKEN とは?

 

NENE CHICKEN(ネネチキン)韓国の有名チキンチェーン店です。

世界各国で1300店舗以上を展開する韓国最大級のチキンブランドであります。

 

日本には2020年2月に東京・新大久保に初上陸して以来、今や日本中に店舗があります。

 

甘辛いタレにサクサクの衣がクセになる定番のヤンニョムチキン”、オーソドックスなフライドチキン”、粉チーズたっぷりスノーウィングチキン”等、独自製法で仕上げるジューシーなチキンが大人気です。

 

 

 

ネネチキンを運営している会社は “株式会社 巨山(きょさん)”。

ネネチキン以外にも、ジョンノハットグ*1ジョンノホットク*2等のブランドを展開しています。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211216162906j:plain

株式会社 巨山 HPより

 

 

 

 

大阪1号店・鶴橋店へ

 

大阪1号店である鶴橋店は、「大阪コリアタウンとも呼ばれる生野(いくの)コリアタウンにあります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211216164953j:plain

生野コリアタウン入り口

 

生野(いくの)コリアタウン
御幸通商店街・御幸通中央商店街・御幸通東商店街の3商店街とその周辺の通称。3つの商店街は東西500m程続いており、キムチ専門店、スイーツ店、韓国コスメ店、飲食店や食料品店、雑貨店など約120店舗が軒を連ねる。10代から20代の女性を中心に連日賑わいを見せる。

 

ネネチキンを食べた後は韓国コスメ等の買い物も出来てしまう非常に好立地な場所です。

 

 

 

 

行き方

 

ネネチキン鶴橋店は生野コリアタウンに入ってすぐの所にあります。

というわけで大阪の山手線!JR環状線「桃谷(ももだに)駅」から歩いて生野コリアタウンへ向かいます。

 

歩いて20分位で着きます。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211216235946j:plain

JR環状線桃谷駅」下車

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217000101j:plain

南口へ(北口の案内に「生野コリアタウン」と書いてありますが無視して下さい)

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217000209j:plain

改札を出てまっすぐ外に向かって進む

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217000254j:plain

駅構内を出て左折(写真左手へ)。商店街の中へ入ります。

 

商店街を道なりにずっと進みます。結構歩くので不安になりますが、商店街を抜けるまで歩いて大丈夫です。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217000419j:plain

商店街を抜けたら左折

 

まっすぐ歩いていくと右手(セブンイレブン側)に生野コリアタウンの入り口があります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217002302j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211216164953j:plain

生野コリアタウン入り口

 

生野コリアタウンに入ってすぐ左手にネネチキンがあります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217002803j:plain

 

 

 

 

店内へ

 

ネネチキンは2Fにあるので、エレベーターで向かいます。

ちなみに1Fには、ネネチキンと同じ会社が運営するブランド “ジョンノハットグ” と “ジョンノホットク” があります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217003621j:plain

韓国の焼酎「チャミスル」と「ジョウンデー」のボトルツリー

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217012836j:plain

店内


事前に「とにかくめちゃくちゃ混む」との情報を入手したので、キングは10時半に行ったら(10時開店)スムーズに入店出来ました

 

ちなみにその1時間後の11時半には人がすごく増え始め、12時がピークで平日なのに待っている人が沢山いました。

 

 

 

 

メニュー

 

まずはお目当ての「フライドチキン」

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217141553j:plain

 

サイズを一羽・ハーフで選べたり、骨付き・骨なしも選べる様です。

好きな味を2種類選べるハーフ&ハーフチキン」を頼んでいる人が多かったです。

 

ヤンニョム” とは韓国の合わせ調味料のことで、コチュジャン(唐辛子味噌)、テンジャン(韓国味噌)、カンジャン(韓国醤油)の他、ごま油、砂糖、ニンニクなどを組み合わせて作られる甘辛い調味料です。

 

店員さんによると一番注文が入るのは、粉チーズたっぷりの スノーウィングチキン” だそうです。

 

 

 

韓国風お好み焼きの「チヂミ」から流行りの「チーズボール」まで、トレンドを抑えております。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217143518j:plain

 

 

 

 

スンドゥブチゲ」は、韓国語でスンドゥブ(純豆腐)チゲ(鍋料理)という意味。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217144031j:plain

 

“チゲ” が “鍋料理” という意味なので、「チゲ鍋」という言葉は間違いなんですねぇ〜。

 

 

 

韓国のにごり酒「マッコリ」の他にも

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217145657j:plain

 

韓国焼酎「soju(ソジュ)」も、ハイト眞露(JINRO)社の “チャミスル” 、ロッテ酒類BG社の “チョウムチョロム” 、ムハク酒造社の “ジョウンデー” と各メーカー揃っています。

 

韓国料理をつまみに、ソジュ(韓国焼酎)飲み比べ...いいですねぇ!!

 

 

 

 

 

実食

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217152322j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217152354j:plain

 

頼んだもの(大人2人分)
  • ハーフ&ハーフチキン(骨なし)/ヤンニョムチキン + スノーウィングチキン
  • とうもろこしのひげ茶

 

オーソドックスなフライドチキンも捨てがたかったですが、スノーウィングチキンがとにかく人気という事で注文。

 

注文して20分位で来ました。

ハーフ&ハーフチキンを頼んだら、大根の漬物・サラダ・トッポギが付いてきます。ちなみに大根の漬物とサラダはお代わりが出来ました

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211217164549j:plain

お代わりは別皿に沢山乗せてくれました

 

30代女子2人でしかも朝10時半頃...

結構な量の揚げ物を目の前に「全部食べきれるかなぁ」と若干不安になりましたが、とにかく美味しすぎて全部完食しました

 

柔らかいけど食べ応えのある鶏肉、そして甘辛いヤンニョムも粉チーズも中毒性があるのにクドくなく最高でした。さっぱりしたサラダやとうもろこし茶と非常によく合い、とにかく食が進む進む進む!!!

 

かなりお腹いっぱいになりますが、非常に幸せな満腹感で完食しました。

お腹に余裕があったらチーズボールを食べたかったのですが今回は見送り...

 

 

 

 

まとめ

 

ノム マシッソッソヨ〜!(とても美味しかった〜!)

 

中毒性のある美味しさ!マジで混むので待ちたくなければ開店と同時の勢いで!

 

30代になって段々と食べれる量が減ってきたのですがコレは最後まで美味しく食べれました

お腹一杯なんだけど止まらない」とはこの事だなぁと実感。

 

次は色んな種類をテイクアウトして家で呑む予定です。チャミスルも買い込みたい。

平日でも店内はもちろん、テイクアウトも並んでいたので早めの時間に来店するとスムーズだと思います!

 

*1:ハットグ/韓国式アメリカンドッグ

*2:ホットク/韓国式おやき