インドネシアは常に夏

インドネシアは常に夏🇮🇩

頑張ってる女子の奮闘日記

ココに行けば中国・台湾の有名食品が大体頭に入る!池袋の中華スーパー「友誼商店(ゆうぎしょうてん)」で酒や火鍋の素を買ってきた

▶︎当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 

スラマットソレー´_ゝ`)

キングでーす´_ゝ`)

 

以前、池袋の中華フードコート「友誼食府(ゆうぎしょくふ)」でルーローハン(煮込み豚肉かけご飯)をむさぼり食った時

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

そのすぐお隣にある中華スーパー「友誼商店(ゆうぎしょうてん)」にも寄ってきました。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211206155717j:plain

 

キングは中国語が読めないし、そもそも中華食品にあまり詳しくないので勘と本能で買い物をしましたが、帰宅して色々と調べてみると友誼商店に置いてあるものは現地では有名食品ばかりでした。(調べても読めなかったものが多々...)

 

さすが日本でわざわざ売っているだけあるな。

 

今回はそんな中華スーパーの商品や購入品をレポしていきます。

 

 

 

 

 

友誼商店とは?

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211206160511j:plain

 

友誼商店(ゆうぎしょうてん)」は中国・台湾等の食品が豊富に揃う中華スーパーです。

 

今回は東京・池袋店に行きましたが、友誼商店は他にも東京の立川や横浜、大阪、福岡と続々とオープンしているようです。

 

ちなみに中国本土に、国が経営している「友誼商店」がありますが日本の店舗との関係は公開されていません

 

同じ名前だけど大丈夫なのかなあ?

 

 

 

 

行き方

 

池袋の友誼商店は、フードコート “友誼食府” と同フロアにあるので行き方は同じです。

前回の記事を見て下さった方は流し見して下さい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030220412j:plain

 

東京の繁華街である池袋駅西口(北)に進んで下さい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030222109j:plain

 

20b出口を地上に上がり、道路を渡ったらスグのビルです。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030222644j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030224015j:plain

 

エレベーターで4階に上がる右手にフードコートの“友誼食府”、左手にスーパーの“友誼商店”があります。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211030224319j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211206163205j:plain

右手がフードコート、左手がスーパー

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211206163239j:plain

中華スーパー「友誼商店」入り口

 

 

 

 

店内商品

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211206155717j:plain

 

店内は広くはないですが、中国・台湾の有名食品がギュッと詰まっています

 

むしろこれ以上広かったらついていけない。

 

 

 

 

初心者でも手が出しやすい “中華菓子”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211206193326j:plain

 

  • 蛋黄酥(ダンファンス)

塩卵の黄身を餡で包んだパイ菓子

中の黄身を満月に見立てて、台湾では中秋節*1に食べる。

あんこをたっぷり使っている月餅に対してダンファンスは適度な塩味と卵の黄身のコクがパイ生地の甘さとめちゃくちゃ合うらしい。

 

  • 老婆餅(ラオポービン)

パイの皮にねっとりとした冬瓜*2の甘い餡が入っているお菓子

中国南部・広東省(かんとんしょう)の伝統菓子。台湾、香港でも食べられる

「老婆(ラオポー)」は中国語で“カミさん”の意味。身売りされた嫁を連れ戻す為、夫がこのお菓子を作ってお金を稼ぎ、無事に嫁(老婆)を連れ戻すことができたのが名前の由来。

のだめカンタービレで中国人のユンロンが千秋に老婆餅をあげようとするシーンがある。

 

  • 老公餅(ラオコンビン)

老婆餅より甘さ控えめで薄塩・胡椒が微妙に効いている

「老公(ラオコン)」は中国語で“旦那さん”の意味。

 

  • 能量99棒

うまい棒のような穴にクリームが入っている台湾食品

写真はタロイモクリーム入り。(他にカボチャ味もあるらしい)

厳選した12種類(玄米・コーン・オートミール・緑豆・そば・ヤーコン*3の実・ヨクイニン*4・えんどう豆・あずき・花豆・黒豆・黒米)の天然雑穀を使用。

 

  • 炉果

中国東北の胡麻入りクッキー

 

  • 江米条

かりん糖に似た、もち米スティック

 

  • 大白兎奶糖(ダァーバイトゥーナイタン/White Rabbit Candy)

ミルク味のソフトキャンディー

上海土産の定番。めちゃくちゃ有名。上海の老舗食品メーカー「上海冠生園食品」が製造している。

日本でいうミルキーのようなもの。ミルク味の他に小豆味、チョコレート味、トウモロコシ味等がある。

 

  • 山楂*5のお菓子たち

「山楂片」はクッキーのようなもの

山楂の実を練って薄く伸ばして乾燥させて作ったお菓子。甘味と酸味のバランスが良い。

 

「White Rabbit Candy」は上海でそこら中に売ってたのを見ましたがまだ食べたことがないので食べてみたい。(今回も買わなかった...)

 

 

 

 

 

パッケージで少し不安になる “ココナッツミルク”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211206213432j:plain

 

初見では少しいかがわしい飲み物なんじゃないかと思いました。

 

こちらは “中国のハワイ” と呼ばれる中国・海南省に本社を置く飲料メーカー「椰樹集団有限公司」の “椰樹牌椰子汁(イェーシューパイイェズジー)”

なんとこれココナッツミルクなんです。

 

友誼商店で見かけた時は一昔前のホームページのようなパッケージにビビって買わなかったのですが、帰宅して調べるとめちゃくちゃ有名で美味しいらしいのです。

どこかで絶対飲んでやろうと思います。

 

 

 

 

 

やっぱ酒でしょ!“中国と台湾の有名ビール”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211207215245j:plain

 

右にギリギリ写っているのが、中国を代表する青島(チンタオ)ビール」。

中国で最も古いビールの1つ。2008年には北京オリンピックの公式スポンサーでした。

 

種類は色々ありますが、写真の緑の小瓶に赤と緑のラベル、白抜きの「TSINGTAO」のロゴは “クラシックラガー” です。

 

マイルドな口当たりとスムーズな喉越し、軽くてスッキリとした飲み心地が特徴。

 

青島ビールは中国本土で多彩なシリーズ展開をされています。

 

  • 青島IPA(苦味が効いている)
  • 青島ビールスタウト(黒ビール)
  • 青島ウィート(小麦入りで、苦味控えめな甘くフルーティー)
  • 青島ピュアドラフト(軽やかで度数が低くソフト)
  • 青島ビールプレミアム(通常よりじっくり熟成させて深みがある)

他にも春節*6限定のボトル等もある。

 

 

 

 

そして台湾の有名な台湾ビール」。

台湾最大のビールブランドで、「台湾酒(タイワンピージョウ)」と読みます。“酒(ピージョウ)” は中国語で “ビール” の意味です。

 

台湾ビールも、オーソドックスな“金牌(金メダルの意味)“ 台湾ビール」を含め様々な種類が発売されています。

フルーツフレーバーアルコール度数も少なめで女子ウケ抜群です。

 

ちなみにビール好きの方から「薄くてコクがない」と言われる金牌ですが、さっぱり軽くて飲みやすいです。

 

  • 台湾ビールCLASSIC(やや辛口のしっかりした味)
  • 台湾ビールONLY18DAYS(苦くて雑味がある)
  • 台湾ビールマンゴー(ビール感はあまり無い、炭酸入りのマンゴージュース感)
  • 台湾ビールグレープ(ビールより甘口のロゼワイン*7感)
  • 台湾ビールパイナップル(パイナップルとビール両方を感じられる)
  • 台湾ビールライチ(ライチ感と甘さ強め)

他にも、台湾で有名な「龍眼蜂蜜」をブレンドした「台湾ビール ハニーラガー」が日本のローソンで発売されて話題になりました。

 

 

 

 

お隣のフードコート“友誼食府”に持ち込みOKな事もあり冷えた物も売っていました。これは嬉しい。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208142136j:plain

日本のビールも鎮座

 

 

 

 

どうやって料理するか教えて!“豚足”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208141518j:plain

 

残念ながらキングの家には入れる大きさの鍋が無い位大きい豚足も売られていました。

 

どうやって料理するか想像が付かずYouTubeで「中国 豚足 レシピ」で調べてみたところ、ネギや生姜で丁寧にボイルし、油で素揚げしたりタレに付けて蒸したり、更にじっくり煮込んだりと、美味しい豚足作りには手間と時間がかかるようです。

 

 

 

 

 

女子はウォーアイニーな “ジャスミンティー”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208160344j:plain

 

中国茶の1つである「ジャスミンティ」。

緑茶にジャスミンの花の香りを付けたもので、中国語では「茉莉花茶(モーリーフアチャー)」と言います。

 

右の四角い黄缶は特級品で独特な唐草模様が入っています。

 

 

 

 

 

家で本格中華料理を!“調味料”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208163740j:plain

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208163750j:plain

 

  • 花椒油(ホワジャオユ/ホァジャオユ)

四川省の代表的な香味油

植物油に花椒を入れ、じっくり炒めてその味と香りを油に移して作る。担担麺や麻婆豆腐にほんの数滴垂らすと一気に四川風に。2,3滴で強烈な痺れ。

 

  • 藤椒油(タンジョウユ/タンジャオユ)

爽やかでフレッシュな香りのオイル

生の青山椒(藤椒(タンジョウ))を低温の菜種油で煮詰め、油に香りを移したもの。目の覚めるようなフレッシュな香りが特徴的で花椒油より更に強力でフレッシュ

 

  • 糖醋(タンツー)

甘酢調味料。日本のガリのように甘くて酸っぱい。

酢豚のような糖と酢を効かせた味付けを、中国語で“糖醋(タンツー)”という。

 

  • 李錦記(リキンキ)シリーズ

100年以上の歴史を持つ香港の大手調味料メーカー

日本では2007年までライオンが販売元だったが、ライオンが食品事業を撤退した後、販売元はユウキ食品を経てエスビー食品に移行している。

 

主に福建料理、潮州料理、台湾料理に使用される調味料

大豆、魚介類、ニンニク、生姜、エシャロット、干しエビなどの旨味が出そうな素材を煮込んで作る。インドネシアのサテ*8に使われているソースがルーツの説も。

写真の、台湾の会社「好帝一食品公司」が製造販売する “牛頭牌(ブルヘッド)” のサーチャージャンは有名。

 

  • 酸湯醤(サンタンジャン)

貴州料理「酸湯(サンタン)*9」を簡単に作ることが出来る調味料

色鮮やかな黄色の発酵唐辛子を主原料に野菜の旨みを凝縮した味。

 

  • 辣椒醤(ラージャオジャン)

唐辛子を塩漬け、発酵させて作る辛味調味料

辛味調味料の豆板醤と似ているが、豆板醤と違ってそら豆や大豆の味噌を使っていないので唐辛子本来のスッキリした辛味が特徴

 

ちなみに中華の素「味覇(ウェイパー)」は日本の商品です。

 

 

 

 

 

定番土産に君臨 “パイナップルケーキ”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208184809j:plain

 

台湾土産の定番パイナップルケーキ

 

漢字で “鳳梨酥” と書くパイナップルケーキは、パイナップル100%ではなくパイナップル餡に冬瓜を混ぜてなめらかにしてあります。

この冬瓜が混ぜてあるのがパイナップルケーキのスタンダードとなっていますが、中には冬瓜しか入っていないのに「パイナップルケーキ」と販売されているものもあるので注意。

 

100%パイナップルだと “土鳳梨酥” になります。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

 

中国有名店の味を自宅で簡単に “火鍋の素”

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208191406j:plain

 

棚一面を埋め尽くす火鍋の素

日本にも進出済み中国火鍋の有名店「海底撈(ハイディーラオ)」や「小肥羊(シャオフェイヤン)」はもちろん。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

他には、中国・四川省に本拠を置く火鍋用調味料を製造するメーカー “四川天味食品”火鍋の素の主力ブランド大紅袍(ダホンパオ)」と「好人家(ハオレンジャ)」もありました。

 

 

 

 

 

購入品

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208210046j:plain

 

調味料は使い切る自信が無かったので、実用的な物を厳選しました!

 

  • 台湾ビール パイナップル味(¥328 × 2)
  • パイナップルケーキ(¥399)
  • 好人家 鍋の素(¥269)
  • 小肥羊 鍋の素(¥510)
  • 海底撈 鍋の素(¥445 × 2)
  • 海底撈 胡麻だれ(¥139)

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

 

 

 

まとめ

 

有名どころの商品ばかりで楽しかったです。

 

先に申し上げたようにキングは中国・台湾にはあんまり詳しく無いのですが(でも大好きです!)詳しくない人でも楽しめる商品ラインナップだと思います。

 

最後に中国・台湾に渡航してから数年経ってしまったので、次回までに色々研究していこうと思います。

 

f:id:selalumusimpanasindonesia:20211208215252j:plain

魚も売ってました…

 

※そして2021年6月、このビルの2階に新たな中華フードコート「食府書苑(しょくふしょえん)」が爆誕しました。

お買い物の帰りに寄ってみてはいかがでしょうか。

 

selalumusimpanasindonesia.hatenablog.com

 

*1:ちゅうしゅうせつ/内容には大きく差はあるが、日本の十五夜と似た行事。

*2:とうがん/ウリの仲間

*3:ヤーコン/いもの仲間

*4:ヨクイニン/ハトムギの皮を除いた種子の部分

*5:さんざし/中国由来のフルーツ。可愛らしい赤い実を付ける植物。美容や健康に効果的な多くの栄養素を含んでいる。甘酸っぱく爽やか。

*6:しゅんせつ/中国の旧正月

*7:口当たりが良くてフルーティーな味わい

*8:インドネシア風焼き鳥

*9:酸っぱいスープ